トップQs
タイムライン
チャット
視点
大垣市立赤坂小学校
岐阜県大垣市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
大垣市立赤坂小学校(おおがきしりつ あかさかしょうがっこう)は、岐阜県大垣市にある公立小学校。
![]() |
概要
沿革
- 1873年(明治6年) - 私立含弘義校が開校。校舎は中山道赤坂宿の旧本陣跡に建てられた。
- 1874年(明治7年) - 公立含弘義校に改称する。
- 1875年(明治8年) - 現在の赤坂本町に移転。
- 1886年(明治19年) - 赤坂尋常小学校に改称する。
- 1893年(明治26年) - 赤坂尋常高等小学校に改称する。
- 1930年(昭和5年) - 現在地に移転する。
- 1941年(昭和16年) - 赤坂国民学校に改称する。
- 1947年(昭和22年) - 赤坂町立赤坂小学校に改称する。
- 1949年(昭和24年) - 朝鮮民族学級を開設。
- 1959年(昭和34年) - 特殊学級を設置。
- 1960年(昭和35年) - 新校舎(現・北校舎)が完成。
- 1961年(昭和36年) - 朝鮮民族学級を廃止。朝鮮民族学級の生徒は岐阜朝鮮初中級学校への通学となる。
- 1967年(昭和42年)9月1日 - 赤坂町が大垣市に編入される。同時に大垣市立赤坂小学校に改称する。
- 1969年(昭和44年) - 南校舎が完成。
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads