トップQs
タイムライン
チャット
視点

大宮ほこすぎ橋

埼玉県さいたま市大宮区のJR東北本線・旧中山道に架かる歩道橋 ウィキペディアから

大宮ほこすぎ橋
Remove ads

大宮ほこすぎ橋(おおみやほこすぎはし)は、埼玉県さいたま市大宮区吉敷町東日本旅客鉄道(JR東日本)東北本線京浜東北線宇都宮線高崎線湘南新宿ライン)ならびに埼玉県道164号旧中山道)に架かる歩道橋である。

概要 大宮ほこすぎ橋, 基本情報 ...
Remove ads

概要

埼玉県のさいたま新都心の北部に位置し、さいたまスーパーアリーナ大宮氷川神社参道とを結ぶ「緑の回廊」をキーコンセプトに東西連絡橋として建設された。ドラマの撮影場所としても知られている。夜間はライトアップされる[1][2]

2001年度、埼玉県街路整備推進協議会会長賞、彩の国さいたま景観賞、全日本建設技術協会全建賞を受賞[3]

2003年、土木学会デザイン賞 優秀賞を受賞[4]

諸元

宮地建設工業(現:宮地エンジニアリング)資料[5]および、全建賞受賞報告[6]による。

  • 構造形式:バスケットハンドル型単純鋼管アーチローゼ桁[2]
  • 全長:約180 m(取り付け部含む)
  • 橋長:98.126 m(アーチローゼ桁部)
  • 最大支間長:95.000 m
  • アーチライズ:13.000 m[7]
  • 幅員:11.0 m - 15.0 m
  • 工法:手延べ送り出し工法
  • 工事期間:1999年(平成11年)6月 - 2001年(平成13年)3月
  • 桁制作:宮地鐵工所、サクラダ JV.[7]
  • 総工費:約34億円
  • 施工主体:大宮市

作品

ドラマ
19話のロケ地。橘朔也が同連絡橋から飛び降りながらギャレンに変身するシーン。架橋下でブレイドとレンゲルが戦ったシーン。

隣の橋

  • (起点)大原陸橋 - 新都心大橋 - 大宮ほこすぎ橋(終点)

脚注

参考文献

関連文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads