トップQs
タイムライン
チャット
視点

大明皇妃 -Empress of the Ming-

ウィキペディアから

Remove ads

大明皇妃 -Empress of the Ming-』(だいみんこうひ エンプレス・オブ・ザ・ミン、原題:大明风华、英題:Ming Dynasty)は、2019年中国テレビドラマ。総製作費100億円。

概要 大明皇妃, 別名 ...
概要 大明皇妃, 各種表記 ...
Remove ads

概要

明朝宣徳帝の治世、国家存亡の危機を救った孝恭章皇后の生涯を描く中国歴史ドラマ。

日本語字幕翻訳は鳥居怜子、植田里依ら。

配信および放送

さらに見る 配信サイト・放送局, 地域 ...

あらすじ

建文4年(1402年)燕王は、南京城建文帝の忠臣を粛清し(靖難の役)帝位を簒奪する。両親を殺され妹と生き別れた景若微は、孫愚将軍に引き取られて逆賊の一味となり、復讐のために皇帝暗殺を企てる。

登場人物・出演者

主な人物

役名 紹介備考
孫若微 タン・ウェイ
(湯唯)

幼年:黄楊鈿甜
靖難の遺児→永楽帝の太孫嬪→洪熙帝の皇太子嬪→宣徳帝の皇貴妃→宣徳帝の皇后→英宗正統帝の皇太后→景泰帝の皇太后→英宗天順帝の皇太后→孝恭章皇后(追諡)
本作の主人公。前名・景若微(けいじゃくび)。靖難の変で両親を亡くし妹と生き別れる。父の友人だった孫愚に助けられ、他の遺児たちと共に都を離れて育った。
靖難の変から10年後、永楽帝暗殺一味の一人として都に戻る。一味の隠れ家だった骨董店が捜査された際、一味を探索していた皇孫・朱瞻基に気に入られる。彼の客として招かれた外国使節歓待の宴で、刺客の矢から咄嗟に永楽帝を庇って負傷した。療養のため太子府に留め置かれ、永楽帝と間近に接したことで、徐々に永楽帝一族への恨みが薄れ、建文帝と永楽帝の会談を後押しするなど、恨みを晴らす(敵をとる)のではなく、靖難の遺児が元の生活に戻れるよう尽力する道を選ぶ。
瞻基が皇太孫に冊立されると皇太孫嬪に立てられる。即位前の洪熙帝が監国を務めた際は彼を補佐し、三楊ら大臣とも顔を合わせた。後、宣徳帝の孫皇后。
顔相を観た姚広孝によれば『帝王の相』の持ち主。
史実では永城県主簿・孫愚の娘で、胡氏との血縁関係はない。湯唯
朱瞻基 ジュー・ヤーウェン
(朱亜文)
中国語版
燕王世孫→永楽帝の皇孫→永楽帝の皇太孫→洪熙帝の皇太子→明五代・宣徳帝
永楽帝の孫。洪熙帝の長子。後、明朝・第五代皇帝 宣徳帝。
靖難の変では、建文帝の旧臣が惨殺される様子を直視するよう、祖父に強いられた。10年後、錦衣衛の『黄大人』として祖父の暗殺を目論んだ一味を探索する中、若微に出会い心奪われる。皇孫時代、若微の前では洒落っ気のある貴公子として振る舞っていた。叔父たちの重石だった祖父の崩御後は、彼らの脅威を前に『身内を殺すな』という祖父の言葉に縛られ、徐々に心を蝕まれていく。
凶相の持ち主であるとされ、姚広孝から身内殺しと短命を予言されている。
朱亜文
胡善祥 ドン・ジアジア
(鄧家佳)
中国語版

幼年:林夕
靖難の遺児→宮正司尚儀局女官→宮正司尚儀局副署→永楽帝の皇太孫妃→洪熙帝の皇太子妃→宣徳帝の皇后→三清観の道士→英宗正統帝の太妃→景泰帝の太妃→英宗天順帝の太妃→恭譲章皇后(追諡)
前名・景蔓茵(けいまんいん)。若微の生き別れた妹。靖難の変では混乱の中で朱高熾に助けられ、尚儀の胡氏に預けられる。善祥という名を与えられ、女官として体罰が日常茶飯事の中に育った。後に成人した自分の子に対しても『子供にするようなお仕置き』として体罰を与え、その妻を虐待するようになる。
永楽帝一族への恨みを忘れることはなく、『靖難の当事者・朱家と被害者・景家の血を引く子を皇帝にし、その耳に過去の因縁を吹き込んで苛む』という歪んだ復讐を考えつく。太子府で療養していた姉と再会した際には涙を流して喜んだが、復讐への考え方の違いから彼女とすれ違っていく。瞻基の妃となるため、後ろ盾を求めて漢王に接近。瞻基が皇太孫に冊立されると、皇太孫妃に立てられる。後、宣徳帝の胡皇后。皇后を廃された後は三清観で修業する。
終盤、ある出来事に大きな衝撃を受け、見る影もなく老け込んでしまう。
史実では錦衣衛指揮・胡栄の娘で、孫氏との血縁関係はない。鄧家佳
徐浜 チャオ・ジェンユー
(喬振宇)
靖難の遺児→舶前司監事→礼部尚書
呉凌雲中国語版


明皇室

役名 紹介備考
朱棣 ワン・シュエチー
(王学圻)
燕王→明三代・永楽帝
瞻基の祖父。洪武帝の四男で建文帝の叔父。
若微と善祥にとっては両親の仇。皇帝という身分と扱いの難しい性格から、身内や側近にとっては常に緊張を強いられる存在。若微や于謙など、興味を持った他人には鷹揚に接する一面もある。
簒奪皇帝であることを気に病んでいるような描写が見られる。三人の息子と孫の瞻基に、身内同士で争わないという誓いを立てさせた。
王学圻
朱高熾 リャン・グァンホア
(梁冠華)
中国語版
燕王世子→永楽帝の皇太子→明四代・洪熙帝
永楽帝の長男。高煦、高燧の同母兄。瞻基の父。
靖難の変では、幼い善祥を助けた。
父帝が草原への遠征を繰り返すため財政管理に頭を悩ませ、高煦から吝嗇家だと嘲笑されている。のらりくらりとしているように見え、息子の瞻基にさえ意気地が無いと言われたこともあるが、実は難しい一族の中でうまく立ち回っており、後に瞻基を恥じ入らせた。父帝からは期待されている。
肥満体で病弱。
梁冠華
張妍 ウー・ユエ
(呉越)
中国語版
燕王世子妃→皇太子妃→洪熙帝の皇后→宣徳帝の皇太后→英宗の太皇太后→景泰帝の太皇太后→誠孝昭皇后(追諡)
高熾の正室。瞻基の母。
時に愚痴をこぼしながらも、ことあるごとに夫を叱咤激励し、義妹たちとも巧みに付き合う。永楽帝の皇后没後は皇太子妃として後宮の最高位にあり、女官をとりまとめる立場の胡氏や、その養女の善祥と面識がある。
息子の没後は、騒動を起こし彼の寿命を縮めたとして善祥を嫌悪し、ある事件をきっかけに若微とも距離が生じた。
呉越
朱高煦 ユー・ハオミン
(兪灝明)
中国語版
漢王
永楽帝の次男。高熾の同母弟、高燧の同母兄。瞻基の二叔父。
瞻基の最大の敵。
韋氏 ロン・ニー
隆妮
漢王妃
高煦の正室。
夫のため、翁氏と共に太子府を訪れては、張妍からそれとなく太子府の情報を聞き出そうとする。夫婦仲はそれなりに良好であるらしい。
朱高燧 ルワン・ユエンフイ
(欒元暉)
趙王
永楽帝の三男。高熾、高煦の同母弟。瞻基の三叔父。
翁氏 呉楠 趙王妃
高燧の正室。
趙欣
朱允炆 タン・シュエリャン
(譚学亮)
明二代・建文帝
永楽帝の甥。叔父が起こした靖難の変で皇帝の座を追われ、その後出家する。永楽帝への恨みも忘れ悟りを開く。
朱文圭 建庶人
建文帝の次男。
朱元璋 許翔明初代・洪武帝
甕妃中国語版 洪武帝の妃
朱祁鎮 チャン・イーシン
(張藝興)

EXOレイ
宣徳帝の皇太子→明六代・正統帝→太上皇→明八代・天順帝
若微と瞻基の息子。
実母が孫氏か別人か、史書によって記述に違いがある。 文森
朱祁鈺 リー・シンリャン
(李昕亮)
幼年:趙俊程
郕王→明七代・景泰帝→郕王→戾王(諡号)
善祥と瞻基の息子。祁鎮の異母弟。
史実では、生母は呉氏
汪氏 胡齢萌郕王妃→景泰帝の皇后
祁鈺の正室。
朱見深 祁鎮とチムグの息子。後の明九代・成化帝 史実では、生母は周氏
朱見済中国語版 林靖哲懐献太子
祁鈺と汪氏の息子。
史実では、生母は杭氏
安氏 趙櫻子中国語版永楽帝の貴妃
朝鮮の太宗の娘、朴氏の姉。
史実では、太宗の娘で明へ嫁いだ者はいない。
朴氏 孫驍驍中国語版永楽帝の貴妃
朝鮮の太宗の娘、安氏の妹。

明の朝廷

役名 紹介備考
方孝孺 王毅凡儒学者。建文帝の側近。靖難の変の後、朱棣の即位詔書を書くよう迫られて拒絶し、磔にされる。
解縉 高凱元翰林院大学士。永楽大典の編纂を任される。
于謙 スー・コー
(蘇可)
科挙を通り明の役人に。永楽帝謁見の際に僭越な進言で周りを驚かせる。後に、明の大臣となる。
楊士奇 張浩明の大臣。「三楊」の一人。
楊栄 姜洋明の大臣。「三楊」の一人。
楊溥 楊維奇明の大臣。「三楊」の一人。
景清 周雲深孫若微(景若微)と胡善祥(景蔓茵)の父。建文帝の臣下。靖難の変で落命。
樊忠 郭之廷御前営主帥
永楽帝の代から仕え数々の戦を経験した。祁鎮の遠征に従軍する。
陳文栄 郭家諾軍人。祁鎮の遠征に従軍する。
徐有貞中国語版 唐鑒軍明の大臣で占星師。 越銘洲
石亨 付磊軍人。初めは祁鎮に、次いで即位した祁鈺に仕える。奪門の変の首謀者の一人。
曹吉祥 楊常青宦官。初めは祁鎮に、次いで即位した祁鈺に仕える。奪門の変の首謀者の一人。
石彪中国語版 申甲哲石亨の甥。
呉瑾 黄政賢軍人。
鄭和 李泰中国語版宦官。永楽帝の命で大船団を率い、世界を巡った。
王振 黄徳毅
幼年:溫淳棣
宦官。祁鎮の側仕え。 夏侯落楓
喜寧中国語版 昌隆宦官。祁鎮の側仕え。

草原

役名 紹介備考
マフムード 曹明華オイラト
エセンの祖父。
エセン バーサンジャブ
青年期:拉旺羅布

マフムードの孫。後にオイラト王となる。
チムグ チューニーツーレン中国語版エセンの娘。
バヤン・テムル中国語版 斯力更オイラトの軍人。
エセンの弟。
トクトア・ブハ 那仁畢力格モンゴル帝国二十七代ハーン

その他

役名 紹介
孫愚 ホウ・イェンソン
(侯岩松)
中国語版
若微の養父。元は朱棣に仕えた京師三営の副将で、景清夫妻の友人。
胡氏 師悦玲宮正司尚儀(最高位の女官)
善祥の養母。張妍が後宮の責任者であるため太子府への出入りがあり、その縁で高熾から蔓茵の養育を任された。蔓茵に善祥という名を与え、女官として厳しく育てる。胡惟庸の親族。善祥には『おば上』と呼ばせている。
師悦玲
姚広孝 李昊翰国師
永楽帝の側近で鶏鳴寺の和尚。
皇甫雲和 魏巍中国語版靖難の遺児たちをまとめている人物。
聶興 洛桑念扎靖難の遺児。若微と共に孫愚のもとで育つ。
心眉 王偉女官。善祥の同僚。
安歌 顧語涵心眉の従妹。後に女官として善祥に仕える。
張克倹 康杰張妍の弟。商人。
双喜 孫耀琦中国語版女官。太后となった若微に仕える。
景清の妻 儲嘉憶若微と善祥の生母。
Remove ads

サウンドトラック

さらに見る #, タイトル ...

放送リスト

さらに見る 第1話, 引き裂かれた姉妹 ...
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads