トップQs
タイムライン
チャット
視点
大杉漣の漣ぽっ
ウィキペディアから
Remove ads
『大杉漣の漣ぽっ』(おおすぎれんのれんぽっ)は、BSフジで2013年4月13日から2018年4月22日まで放送された旅バラエティ番組であり、大杉漣の冠番組。延べ放送回数63回[1]。
Remove ads
概要
俳優の大杉漣が初めてのバラエティ番組[2]に挑戦して、大杉がさまざまな街を「ゆる〜く」歩く旅バラエティ番組。
番組タイトルの『漣ぽっ』とは、大杉漣の散歩=「漣歩」という意味、かつ大杉漣が街歩きを通していろいろな驚きや感動など、何かしら心が“ぽっ”とするような発見・体験をする=「漣が“ぽっ”とする」という意味である。
番組では全編ロケ構成であり、映画やテレビドラマでは絶対に見られない「ゆる〜い」大杉であり、大杉が「気の向くまま」「あるがまま(大杉漣の座右の銘でもある)」に街を歩き、道すがら出会った人と気軽に話し、気になったものを買い、ご当地の料理を食べたり、琴線に触れた風景をカメラにおさめながら、時に自分史や思い出話も思わず語るのが魅力のひとつであった。
2013年4月13日放送開始、第1回は大杉の出身地である徳島県を散歩した。
日曜午後枠時代は『日曜ぶらり紀行』の一シリーズとして放送、以後も放送枠を変動しながら継続していた(参照)。
2018年1月3日(水曜日)にフジテレビにて番組初の地上波で特別番組として放送された(後述)[3][4][5][6][7]。
大杉の死とその後
2018年2月21日、大杉が急死(66歳没)[8]。死去後、前述の鎌倉編を追悼放送した[6][7]後、4月8日より4月22日までの3週連続で『ありがとう大杉漣さん「大杉漣の漣ぽっ」』と題した総集編スペシャルを放送[9]し、約5年間に亘る放送を終了した。
2018年9月27日、本番組のDVD-BOXが発売された(詳細は後述)[10]。
2018年12月31日、鎌倉編を4K解像度版にてアンコール放送した。
Remove ads
出演者
放送時間
- 2013年4月13日 - 2014年1月4日
- 不定期(原則毎月昼・夕方に1回)
- 2014年2月16日 - 2015年3月29日
- 毎月1回日曜日 15:00 - 15:55
- 2015年4月2日 - 8月27日
- 毎月1回木曜日 19:00 - 19:55
- 2015年10月18日 - 2017年9月10日
- 毎月1回日曜日 17:00 - 17:55
- 2017年11月4日 - 2018年1月20日
- 毎月1回土曜日 17:00 - 17:55
放送リスト
要約
視点
(放送日時はBSフジに準拠)
放送リスト
Remove ads
スペシャル版
- 『大杉漣の漣ぽっ 〜2018年は鎌倉を歩いて運気を上げよう!〜』[3][5]
Remove ads
ネット局
Remove ads
スタッフ
- 第59回時点
DVD
2018年9月27日(大杉の誕生日)に、5枚組のDVD-BOXとして発売されている[10][11][14]。発売元はBSフジで、販売元は産経新聞社[10]。
収録内容は以下の通り。
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads