トップQs
タイムライン
チャット
視点

大林院 (荒川区)

東京都荒川区西尾久にある寺院 ウィキペディアから

大林院 (荒川区)map
Remove ads

大林院(だいりんいん)は、東京都荒川区にある曹洞宗寺院

概要 大林院, 所在地 ...

歴史

1643年寛永20年)に開山された。当時三田にあった功運寺(現・萬昌院功運寺)内に創建された。大林寺の末寺であった[1]

1889年明治22年)、現在地にあった廃寺「願勝寺」跡地に、旧願勝寺の土地や建物をそのまま継承し、移転した[2]

廃寺「願勝寺」

願勝寺(がんしょうじ)は、武蔵国豊島郡尾久(現・東京都荒川区)にあった寺院尾久八幡神社別当寺だった。1875年(明治8年)に廃寺となった[1][2]

文化財

  • 板碑(正和五年一〇月日銘)(荒川区登録文化財 昭和58年度登録)[3]
  • 庚申塔二基(正徳三年一一月一六日銘他)(荒川区登録文化財 昭和63年度登録)[4]

交通アクセス

脚注

参考文献

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads