トップQs
タイムライン
チャット
視点

大津市立下阪本小学校

滋賀県大津市にある小学校 ウィキペディアから

大津市立下阪本小学校map
Remove ads

大津市立下阪本小学校(おおつしりつ しもさかもとしょうがっこう)は、滋賀県大津市下阪本四丁目にある公立小学校

概要 大津市立下阪本小学校 Shimosakamoto elementary school, 過去の名称 ...

沿革

延暦寺別院東南寺に漣小学校として創立。

  • 1886年(明治19年)9月8日 - 尋常科戸津小学校と改称。
  • 1892年(明治25年)4月23日 - 下阪本尋常小学校と改称。
  • 1902年(明治42年)11月21日 - 現在地に移転。
  • 1941年(昭和16年)4月1日 - 下阪本村立下阪本国民学校と改称。
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 下阪本村立下阪本小学校と改称。
  • 1951年(昭和26年)3月1日 - 下阪本村が大津市と合併し、大津市立下阪本小学校となる。

通学区域

  • 下阪本一丁目、下阪本二丁目、下阪本三丁目、下阪本四丁目、下阪本五丁目、下阪本六丁目、比叡辻一丁目、比叡辻二丁目、木の岡町[1]
※卒業後は基本的に大津市立日吉中学校に進学する。

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads