トップQs
タイムライン
チャット
視点

大滝根山分屯基地

ウィキペディアから

Remove ads

大滝根山分屯基地(おおたきねやまぶんとんきち、JASDF Ohtakineyama Sub Base)とは、福島県双葉郡川内村大字上川内字花の内6に所在し、第27警戒隊が配置されている航空自衛隊入間基地の分屯基地である。標高1192mの大滝根山山頂付近にあり、田村市と川内村の境界に位置する。基地内に一等三角点がある。

分屯基地司令は、第27警戒隊長が兼務。

配置部隊

中部航空方面隊隷下

沿革

  • 1954年(昭和29年) - 福島県原町市(現南相馬市)にて航空自衛隊東部訓練航空警戒隊第9033部隊として展開
  • 1955年(昭和30年) - 米軍警戒部隊大滝根山に展開
  • 1956年(昭和31年) - 航空自衛隊大滝根山に部隊移動(大滝根山分屯基地創設)
  • 1959年(昭和34年) - 米軍から航空自衛隊に移管
  • 1961年(昭和36年) - 航空自衛隊中部航空警戒管制団第27警戒群に改編
  • 1972年(昭和47年) - J/FPS-1運用開始[1]
  • 1995年(平成07年) - J/FPS-3運用開始
  • 2009年(平成21年) - J/FPS-3レーダーをJ/FPS-3Aに改修、BMD対処能力付与
  • 2021年(令和03年)7月1日 - 第27警戒群が第27警戒隊に改編

最寄の幹線交通

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads