トップQs
タイムライン
チャット
視点

大谷地駅 (国鉄)

北海道の廃駅 ウィキペディアから

大谷地駅 (国鉄)map
Remove ads

大谷地駅(おおやちえき)は、かつて北海道札幌市白石区栄通にあった日本国有鉄道(国鉄)千歳線廃駅)である。事務管理コードは▲131403[2]

概要 大谷地駅, 所在地 ...

北海道鉄道の開業時に開駅した。千歳線の線路付け替えの時に当該区間であったこの駅は廃止となった。なお、廃止直前の乗降客は1日200人程度だった。

Remove ads

歴史

Thumb
1976年、廃止から3年後の大谷地駅跡と周囲約1 km範囲。左が東札幌方面。この頃はサイクリングロードの整備途中で、島式ホームがまだ残されている。南側にあった駅舎の位置やその左側にあった貨物ホームなども認められる。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成
Remove ads

駅周辺

地名どおり、周辺が大きな湿地帯(谷地)だったことから都市化が遅れた。現役中から現在までに至る施設は周辺には残っていない。

現況

廃線上を白石こころーど(旧称・白石サイクリングロード)が通っている。現在近くを通る地下鉄東西線の最寄り駅は大谷地駅ではなく、南郷18丁目駅である。駅跡地は白石東ぼうけん公園(栄通19丁目)になっており、この公園の一角に「当地に大谷地駅があった」という旨の説明が記された看板がある。また、昭和50年代にはホーム跡も残されていた。

隣の駅

日本国有鉄道
千歳線(旧線)
月寒駅 - 大谷地駅 - 上野幌駅

脚注

参考文献

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads