トップQs
タイムライン
チャット
視点

大阪府立緑風冠高等学校

大阪府大東市にある公立高校 ウィキペディアから

大阪府立緑風冠高等学校map
Remove ads

大阪府立緑風冠高等学校(おおさかふりつ りょくふうかん こうとうがっこう : Ryokufukan High School)は、大阪府大東市にある公立高等学校

概要 大阪府立緑風冠高等学校, 国公私立の別 ...
Remove ads

概要

大阪府教育委員会府立高等学校特色づくり・再編整備計画に基づき、大阪府立南寝屋川高等学校(寝屋川市河北西町22-1)と大阪府立大東高等学校の全日制課程普通科2校を統廃合し、2006年に設置された。敷地、校舎はかつての大東高等学校のものを使用している。

校名は、「『緑』豊かな自然環境」で「青葉ごしにさわやかに吹く『風』が地域に希望」をもたらし、「青葉・若葉に象徴される未来ある高校生が育っていく」願いを込めたとしている[1]

教育課程全日制課程で、開校時から普通科総合選択制だったが、 2018年に普通科専門コース設置校に改編された(普通科総合選択制を廃止)。2年生から選択できる「人文・英語発展」「理数・看護発展」の学科内専門コースがある。

沿革

前身の大東高校と南寝屋川高校は、それぞれ高校生の急増期に対応する新設高等学校として、1970年代に相次いで設置された。2000年代になると少子化に伴う府立高等学校特色づくり・再編整備計画で対象校となり統廃合された。

南寝屋川高等学校跡地は民間に売却され、分譲住宅地になった[2]

年表

  • 1972年4月1日 - 前身校の大阪府立大東高等学校が開校。
  • 1973年4月1日 - 前身校の大阪府立南寝屋川高等学校が開校。
  • 2006年1月1日 - 大阪府条例に基づき、大阪府立緑風冠高等学校を設置。
  • 2006年4月1日 - 普通科総合選択制の大阪府立緑風冠高等学校開校。
  • 2008年3月31日 - 前身校の大東・南寝屋川の両校が閉校。
  • 2018年 - 普通科総合選択制を廃止し普通科専門コース設置校に改編。

出身者

(南寝屋川高校)

(大東高校)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads