トップQs
タイムライン
チャット
視点

木本武宏

日本のお笑いタレント、俳優 ウィキペディアから

Remove ads

木本 武宏(きもと たけひろ、1971年昭和46年〉5月6日 - )は、日本お笑いタレント俳優。お笑いコンビ・TKOのツッコミ担当。相方は木下隆行大阪府大東市出身。A型。身長178 cm、体重73 kg。

概要 木本(きもと) 武宏(たけひろ), 生年月日 ...

経歴

大阪府立大東高等学校(現・大阪府立緑風冠高等学校)。フィリップス大学日本校中退。

1990年10月にTKOとして松竹芸能へ入り、1990年代中期より関西を中心にライブやテレビ・ラジオ等で活躍。2000年に本格的な東京進出を果たす。お笑い芸人としての活動のほか、俳優としても大河ドラマに出演するなど活動した。

2003年9月16日阪神百貨店前で阪神タイガース優勝記念セールに一番乗りしていたことが判明。18年ぶりのリーグ制覇を成し遂げた前日夕方から並んでおり、一番乗りであった。関西ではマスコミ各社にタレントとして紹介されたが、当時は全国的にはまだ無名であったため全国ニュースでは一般人扱いされていた。

2005年頃から禁煙しているが、その理由は「タバコとコーヒーが大好きなせいで息がすこぶる臭かった中学の担任K先生みたいになりたくなかったから」という[1]

相方木下の不祥事、事務所退所により、2019年以降はピンでの活動となった。

2022年7月21日、木本が番組出演の見合わせをテレビ・ラジオ各局に申し入れており、その背景に巨額の投資トラブルがあることが報じられた[2]。同日、司会を務める『キモイリ!』の番組打ち切りが発表される[3]。同月23日、所属の松竹芸能は木本との契約を終了したと発表[4]。木本本人もツイッターにおいて騒動を謝罪し、松竹芸能退所を報告した[4]。当面の間活動を自粛することとなったが、芸能活動継続の意向は見せていた[5]

2023年1月23日、木本が投資トラブルに関しての謝罪会見を行い[6]、終盤には木下も同席。公の場では3年ぶりの横並びとなった[6]。会見ではコンビでの活動再開も発表した[7]

Remove ads

人物

  • 既婚者。妻とは16歳のころからの付き合い。
  • 愛犬はヨークシャーテリアである。
  • Google ストリートビューの「世田谷区砧3-5-3」で偶然映り込んでいたことをブログで公表した[8]。現在は木本の顔にもボカシが入っている[9]
  • 趣味のPC映像制作がきっかけでJulietの「卒恋歌」のミュージック・ビデオ制作・監督を務める。多趣味であり、釣り、木工、肉体改造などにも造詣が深い。
  • 京都サンガF.C.ファンである。
  • 弟がいる[10]
  • 好物:サンマルクカフェのチョコクロ。
  • 植村茂浩(元DA-DA)とのユニット『ジョンメロン』としても活動する。
  • 有吉弘行から付けられたあだ名は「浪人生」。
  • 実家は自動車整備とダイハツ車販売代理店(木本自動車・ダイハツ住道)で木本の父が社長、叔父が専務を務めている。弟は以前の勤めを辞め、現在実家にて整備見習い中。
  • 大阪のラジオ番組に及川奈央がサイン会の告知に来たことで、大ファンだった木本は翌日京都のサイン会へ一ファンとして参加。サイン入りの8×4プレゼントを懸けたジャンケン大会で勝ち残り、舞台上へ登壇して本人から手渡された。
  • 内村さまぁ〜ず』では、上記にもある木本の妻の旧姓である「久保」と呼ばれることもあり、内村光良ウッチャンナンチャン)やさまぁ〜ずからは「久保顔」と言われている。また、同番組では木本の持ちギャグである「すいませんの世界です」を多々フラれる。
Remove ads

出演作品

要約
視点

コンビでの出演はTKO (お笑いコンビ)参照

テレビ

テレビドラマ

ラジオ

映画

ウェブテレビ

著書

  • 「おいしい話なんてこの世にはない どん底を見たベテラン芸人がいまさら気づいた56のこと」 KADOKAWA 2024 ISBN 978-4-04-114011-6

連載

脚注

外部リンク

Loading content...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads