トップQs
タイムライン
チャット
視点
大館市樹海体育館
秋田県大館市にある総合体育館 ウィキペディアから
Remove ads
大館市樹海体育館(おおだてしじゅかいたいいくかん)は、秋田県大館市にある屋内総合体育施設。大館市が所有し、大館市文教振興事業団が指定管理者として運営管理を行っている。
![]() |
Remove ads
概要
2005年(平成17年)竣工。大館樹海ドームと同様、地元産の杉を構造材に用い、秋田杉の集成材と鉄骨の複合構造の梁で屋根のアーチを形成している。また、正面のルーバにも秋田杉を用いている。2007年(平成19年)の秋田わか杉国体ではバレーボール(6人制)成年男女の競技会場として使用された。
2017年4月より3年間、市内に本社を置くタクミ電機工業と命名権契約を結び、「タクミアリーナ」の名称となる[1][2]。
施設

メインアリーナ
サブアリーナ
- 面積660m2 (33m×20m)
- バレーボール1面、バスケットボール1面、バドミントン1面、卓球6面、その他
その他
- トレーニングルーム
- ジョギングコース
周辺
- 大館樹海ドーム
- 大館市立長木小学校
アクセス
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads