トップQs
タイムライン
チャット
視点
天童市立山口小学校
山形県天童市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
天童市立山口小学校(てんどうしりつ やまぐちしょうがっこう)は山形県天童市大字山口にある公立小学校。
概要
天童市の東部にある山口地区に山口小学校がある。周囲は田や畑、果樹園が点在している。学校は国道48号(関山街道)沿いにある。
所在地
- 山形県天童市大字山口1919
沿革
- 1892年(明治25年) - 山口・川原子・道満学校を合併して山口尋常小学校が誕生。
- 1894年(明治27年) - 山口尋常小学校の新校舎落成(創立元年)
- 1896年(明治29年) - 乱川分校が開校
- 1899年(明治32年) - 山口尋常小学校に改称
- 1941年(昭和16年) - 国民学校令により、山口村国民学校となる。
- 1947年(昭和22年) - 学制改革により、山口村立山口小学校となる。
- 1954年(昭和29年) - 町村合併により、天童町立山口小学校に改称。
- 1958年(昭和33年) - 市制施行により、天童市立山口小学校に改称。
- 1960年(昭和35年) - 体育館新築
- 1963年(昭和38年) - 天童市立第二小学校に改称。
- 1968年(昭和43年) - 水泳プール完成
- 1976年(昭和51年) - 天童市立山口小学校に改称。
- 1981年(昭和56年) - 乱川分校が閉校。
- 1985年(昭和60年) - 体育館改築
- 1993年(平成5年) - 創立100周年記念式典開催
- 2006年(平成18年) - 天童市立田麦野小学校閉校により、山口小学校が受け入れ校となる
学区
児童数
卒業後
- 第二中学校へ進学する。
その他
- 校歌は土井晩翠が作詞している
卒業生
出典
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads