トップQs
タイムライン
チャット
視点

奥野村

日本の茨城県稲敷郡にあった村 ウィキペディアから

Remove ads

奥野村(おくのむら)は、茨城県稲敷郡にかつて存在した村である。現在の茨城県牛久市の東部に位置している。

概要 おくのむら 奥野村, 廃止日 ...

村の南部には小野川が流れている。

沿革

  • 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行に伴い、久野村・正直村・島田村・井ノ岡村・奥原村・桂町村・福田村・小坂村が合併し信太郡奥野村が発足。
  • 1896年(明治29年)4月1日 - 信太郡・河内郡が合併し稲敷郡が発足。稲敷郡奥野村になる。
  • 1955年2月10日 - 稲敷郡牛久町に編入し、消滅。

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads