トップQs
タイムライン
チャット
視点
威守松山
ウィキペディアから
Remove ads
威守松山 (いもりまつやま)は、新潟県南魚沼市清水に位置する山で、標高1,214.1メートルである。もとの山名は「えもんじょうやま」で、奥州安倍氏末裔の阿部衛門尉(あべえもんのじょう)に由来する[1][2]。柄沢登山道に越後・直路城(別名:清水城)跡がある[3][4]。
登山ルート

- 巻機権現社コース。
- 桜坂林道のイガシラ登山口~寺屋敷跡~山頂コース。
- 桜坂林道のイガシラ登山口~飲用沢~山頂コース。
- 柄沢林道コース。
周辺の山々
河川
アクセス
- 車:関越自動車道塩沢石打インターチェンジより、新潟県道28号塩沢大和線・国道291号をイガシラ登山口駐車場(残雪期:西谷後バス停)まで、車で約30分。タクシーでは上越線六日町駅から約20分。
- バス:南越後観光バスで六日町駅から沢口・清水行(1日3本)で約30分(残雪期:西谷後バス停)、イガシラ登山口駐車場まで徒歩約1時間。
出典
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads