トップQs
タイムライン
チャット
視点

子母澤類

日本の随筆家 (1960-) ウィキペディアから

Remove ads

子母澤 類(しもざわ るい、女性、1960年昭和35年〉12月11日[1] - )は、日本作家日本文藝家協会会員[1]

代表作は、『金沢 橋ものがたり』(時鐘舎、2008年12月、ISBN 978-4-8330-1663-6)および『花と蜜蜂』(徳間書店、2003年11月、ISBN 4-19-891972-0 [1])。

略歴・人物

石川県加賀市生まれ、石川県金沢市育ち・在住(2024年時点[1])。本名・糸谷由美子[1]京都光華女子大学短期大学部卒業[1]。主として官能小説を書くが、金沢を舞台とすることが多く、ほかに石川県の地元ものエッセイなどを執筆する。

朝日カルチャーセンターの小説講座で光瀬龍に学び、弟子となった[2]

季刊・総合文芸誌『北國文華』2019年秋・第81号(北國新聞社全国書誌番号:00110173)より『小説 千代女』を連載している(2025年3月現在[3][4])。

著書

  • 古都の風は女の炎を燃やす 有楽出版社 1997.3
  • 金沢、艶麗女将の秘室 旅情官能ロマン 有楽出版社 1997.9
  • 狂乱の狩人 有楽出版社 1998.7
  • 金沢名門夫人の悦涙 有楽出版社 1998.2
  • 惑乱の輪舞 有楽出版社 1998.5
  • 祇園京舞師匠の情火 有楽出版社 1998.11
  • 淫惑の密室 桃園文庫 2002.5
  • 火遊び 徳間文庫 2002.12
  • 北陸悲恋伝説の地を行く 北國新聞社 2002.11
  • 蜜宴の媚薬師 桃園文庫 2003.3
  • 花と蜜蜂 徳間文庫 2003.11
  • 蜜色の淫画 桃園文庫 2003.12
  • 金沢悦涙夫人 ミリオン出版 2004.8(大洋文庫)
  • ルージュの刻印 桃園文庫 2006.4
  • 甘やかな潤い 徳間文庫 2007.10
  • 金沢橋ものがたり 時鐘舎・北国新聞社 2008.12

脚注

参考文献

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads