トップQs
タイムライン
チャット
視点
加賀市
石川県の市 ウィキペディアから
Remove ads
加賀市(かがし)は、石川県南西部(旧加賀国)にある市。福井県と接する。

右:山中温泉九谷町の「古九谷窯址」
Remove ads
地理

自然地理
気候
隣接する自治体
Remove ads
歴史
- 1947年(昭和22年)10月26日 - 昭和天皇が合併前の市内に行幸(昭和天皇の戦後巡幸)。国立山中病院、橋立漁港などを訪問[3]。
- 1958年(昭和33年)1月1日 - 江沼郡大聖寺町、山代町、片山津町、動橋町、橋立町、三木村、三谷村、南郷村及び塩屋村が合併して、加賀市が発足[4]。
- 1960年(昭和33年)7月1日 - 江沼郡山中町の一部(河南町・荒木町・別所町)を編入。
- 1971年(昭和46年) - 加賀市沖不審船事件発生。
- 2005年(平成17年)9月25日 - 加賀市、山中町で合併に向けて閉市・閉町式を挙行。
- 2005年(平成17年)10月1日、加賀市及び江沼郡山中町が合併して、改めて加賀市が発足する。同時に、江沼郡が消滅。
- 2024年(令和6年)3月16日 - 北陸新幹線 金沢・敦賀間が延伸。本市内にある加賀温泉駅が停車駅となった[5]。
行政区域の変遷
加賀市域の自治体の変遷
Remove ads
人口
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
加賀市と全国の年齢別人口分布(2005年) | 加賀市の年齢・男女別人口分布(2005年) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
■紫色 ― 加賀市
■緑色 ― 日本全国 | ■青色 ― 男性 ■赤色 ― 女性 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
加賀市(に相当する地域)の人口の推移
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
総務省統計局 国勢調査より |
行政
要約
視点
※右記は合併前の加賀市(1958年ー2005年)のデータ。
市長
- 市長 - 宮元 陸
庁舎

- 加賀市役所 本庁舎
- 石川県加賀市大聖寺南町ニ41番地
- 加賀市役所 山中温泉支所
- 石川県加賀市山中温泉湯の出町タ33番地
デジタル技術の活用
e-加賀市民
大都市圏を含む他地域の住民を、加賀市でのワーケーションなどを通じて「関係人口」として取り込む「e-加賀市民」プロジェクトを進めており、国家戦略特区に認定されている[6][7]。
市役所職員の出退勤管理
職員の出退勤の記録・管理などをスマートフォンやタブレット上から行える人事向けクラウドサービスを国内の自治体で初めて導入した[注釈 3]。職員が勤務時間を自己申告(打刻)し管理するシステムであり[9]、同システムを有効活用していくとのことである。
Remove ads
議会
市議会
→詳細は「加賀市議会」を参照
石川県議会(加賀市選出)
→詳細は「石川県議会」を参照
- 定数:3名
- 任期:2019年(令和元年)6月9日〜2023年(令和5年)6月8日
衆議院
- 選挙区:石川2区 (小松市、加賀市、白山市、能美市、野々市市、能美郡)
- 任期:2021年10月31日 - 2025年10月30日
- 投票日:2021年10月31日
- 当日有権者数:325,273人
- 投票率:56.13%
Remove ads
経済
産業
主な事業所
- 大同工業 (東証スタンダード上場、自動車・オートバイのローラーチェーン及びリムの製造など)
- ソディック加賀事業所 (東証プライム上場、射出成形機や電子ビーム、食品機械の製造など)
- 新家工業山中工場(東証スタンダード上場、鋼管や自転車リムの製造など。新家工業の創業地)
- 江沼チヱン製作所 (オートバイ用チェーンの製造など)
- 月星製作所(自動車、オートバイ用部品の製造など)
- DMM.com Base(DVD, Blu-ray Discなどディスクメディアのプレス、梱包、倉庫などの物流サービス、アミューズメント・パーク。DMM.comグループの創業地)
- 帝人加工糸加賀工場(帝人のグループ企業、ニット生地の製造など)
- ナイテック・プレシジョン加賀工場(NISSHAのグループ企業、携帯電話用タッチパネルの製造など)
- 福井鋲螺加賀工場(微小金属部品の冷間鍛造加工など)
- 村田機械加賀工場(高速精紡機の製造など)
- 秀光ビルド ローコスト住宅メーカー
- よろづや観光(温泉旅館業)
- ゆのくに天祥(温泉旅館業)
- 8番らーめん(ラーメンチェーン店[注釈 4])
- 石川樹脂工業 (プラスチック製の食器・雑貨の製造など)
伝統工芸
Remove ads
姉妹都市・提携都市
地域
警察
- 石川県大聖寺警察署
- 交番
- 山中、山代、片山津、加賀温泉駅前
- 駐在所
- 動橋、橋立、勅使、熊坂、塩屋、中田、篠原、柴山
消防
- 加賀市消防本部
- 加賀市消防署
- 大聖寺分署
- 山代分署
- 片山津分署
- 山中分署
国の行政機関
医療
- 加賀市医療センター
学校教育
高等学校
義務教育学校
- 加賀市立 (1校)
- 加賀市立橋立海青学園
中学校
- 加賀市立 (5校)
小学校
- 加賀市立 (16校)
- 加賀市立錦城小学校
- 加賀市立錦城東小学校
- 加賀市立三谷小学校
- 加賀市立片山津小学校
- 加賀市立作見小学校
- 加賀市立金明小学校
- 加賀市立湖北小学校
- 加賀市立動橋小学校
- 加賀市立分校小学校
- 加賀市立山代小学校
- 加賀市立庄小学校
- 加賀市立勅使小学校
- 加賀市立東谷口小学校
- 加賀市立南郷小学校
- 加賀市立山中小学校
- 加賀市立河南小学校
特別支援学校
- 石川県立錦城特別支援学校
その他
- 加賀自動車学校
文化・教育施設
図書館
いずれも加賀市立。2016年7月5日に福井県あわら市と連携し、県境を越えて双方の市民に図書を貸し出す事業をスタートさせた[注釈 7]。
- 中央図書館
- 山中図書館
博物館・美術館等
- 石川県九谷焼美術館
- 九谷焼窯跡展示館
- 北前船の里資料館
- 硲伊之助美術館
- 中谷宇吉郎雪の科学館
- 深田久弥 山の文化館
- 加賀アートギャラリー
ホール・その他の文化施設
Remove ads
交通
要約
視点
鉄道

- 西日本旅客鉄道 (JR西日本)
- 中心となる駅:大聖寺駅
かつては大聖寺駅から北陸鉄道山中線が、動橋駅から同山代線及び同片山津線が分岐していたが(これらを加南線と総称した)、全て廃止された。
道路
バス等
- 一般路線バス
- 観光周遊バス
- 株式会社 まちづくり加賀
- キャンバス 山まわり線
- キャンバス 海まわり線
- キャンバス 小松空港線
- 運行はすべて日本海観光バスに委託。
- 加賀温泉駅(南口)のバス停より乗降可能な路線
→詳細は「加賀温泉駅 § 高速バス」を参照
- 一般社団法人 加賀市観光交流機構
- 「加賀市版ライドシェア」[16]
- Uber Japanのモバイルアプリケーションを活用し[17]、運行管理は加賀第一交通[18]。
港湾
- 塩屋港(地方港湾)
- 橋立漁港(第4種漁港)
観光
祭り・イベント
名所・旧跡
保養・休憩

温泉
加賀市を舞台とした作品
出身有名人
- 飛鳥井孝太郎(実業家、ノリタケカンパニーリミテド創業者、元同志社教授) - 大聖寺町出身
- 岩原謙三(実業家、日本放送協会初代会長) - 大聖寺町出身
- 山田修路(元参議院議員・元水産庁長官)
- 豊島明好(元北海道日本ハムファイターズ・投手)
- 山下亜文(元読売ジャイアンツ・投手)
- 山﨑颯一郎 (オリックス・バファローズ・投手)
- 東出直也(横浜DeNAベイスターズ・捕手)
- 坂田英一(政治家、元農林大臣)
- 草鹿任一(軍人)
- 辻政信(軍人、政治家)
- 深田久弥(作家)
- 岡田弥一郎(動物学者)
- 中谷宇吉郎(科学者)
- 中谷治宇二郎 (考古学者)
- 中山夏月姫(アイドル、OCHA NORMA)
- ダンディ坂野(お笑い芸人)
- オモテカホ(アイドル、作詞家、音楽プロデューサー)
- 道場六三郎(料理人)
- 高田宏(作家)
- 戸田城聖(宗教家)
- そーたに(放送作家)
- 塚田陽(歌手、INSPi)
- 塚田誉(テレビ金沢アナウンサー)
- 河野安通志(アマチュア野球選手、日本初のプロ野球チーム創設者)
- シトウレイ(写真家、ファッションモデル、ファッションエディター)
- 銭谷欽治(バドミントン選手、 全日本総合バドミントン選手権大会男子単7回優勝。元三洋電機監督)
- 笹原忠義(北陸放送元社長、元アナウンサー)
- 門玲子(日本近世文学研究者)
- 谷口淳朗(医師・救急救命専門医)
- 鬼角長治郎(大相撲力士)
- 元谷友貴(総合格闘家)
- 宮永崇史(物理学者)
- 亀山敬司(経営者・DMM.comグループ創業者・会長兼CEO)
- 初代平出喜三郎(実業家、衆議院議員。旧橋立村出身)
- 2代平出喜三郎(実業家、衆議院議員。旧橋立村出身)
- 村井祐一(工学者)
- 室岡里美(北海道テレビ放送アナウンサー)
- 西出大三(截金師。旧橋立村出身)
- 子母澤類 (作家)
- 見附正康 (九谷焼赤絵)
- 蔦井與三吉(実業家、旧動橋村出身)
- 淺山金五郎(実業家、旧我谷村出身)
- 田淵章二 (Shoji Tabuchi 桃山学院大学卒業後に渡米しバイオリン弾き・歌手として活躍。旧大聖寺町出身)[19]
ゆかりのある人物
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads