トップQs
タイムライン
チャット
視点

孤高のストレンジャー

リッチー・ブラックモアズ・レインボーのアルバム ウィキペディアから

Remove ads

孤高のストレンジャー』(原題:Stranger in Us All)は、リッチー・ブラックモア率いるハードロックバンドレインボー1995年に発表したスタジオ・アルバム。『ストリート・オブ・ドリームス』(1983年)以来の新作で、ブラックモアと新しいメンバーによって製作された。

概要 『孤高のストレンジャー』, リッチー・ブラックモアズ・レインボー の スタジオ・アルバム ...
Remove ads

解説

経緯

ブラックモアは1993年11月にディープ・パープルを再び脱退して[注釈 1]、ソロ・プロジェクトに着手した。バンド名は当初の発表ではムーン(Moon)だったが、レインボー・ムーン(Rainbow Moon)に変更され[8]、最終的にはレコード会社によってレインボーに決められた[9]

新生レインボーにはミッドナイト・ブルーやプレイング・マンティスで活動したドゥギー・ホワイトがボーカリストとして参加[9][注釈 2]。彼は最初の2日間のリハーサルでブラックモアと新作3曲を共作したという[9]。他にポール・モリス(キーボード)、グレッグ・スミス(ベース)、ジョン・オライリィ(ドラムス)がメンバーに迎えられた。

内容

後にブラックモアとブラックモアズ・ナイトを結成するキャンディス・ナイト[注釈 3]が、バックグラウンド・ボーカルを担当し、4曲をブラックモアらと共作した[10][注釈 4]

「ホール・オブ・ザ・マウンテン・キング」はエドヴァルド・グリーグの『ペール・ギュント』の「山の魔王の宮殿にて」を編曲したもの[8][注釈 5]。「スティル・アイム・サッド」はヤードバーズが1965年に発表した楽曲のカヴァーで、レインボーが取り上げるのはデビュー・アルバム『銀嶺の覇者』(1975年)に続いて2度目だった[8][注釈 6]

Remove ads

反響・評価

本作は英米では大きな成功を収められなかったが、ヨーロッパの一部の国や日本では大ヒットを記録。フィンランドのアルバム・チャートでは6位に達し、6週連続でトップ40入りした[1]。日本ではオリコンチャートで7位に達し[2]、1995年9月度に日本レコード協会によってゴールド・アルバムに認定された[11]。スウェーデンでは2週連続で8位となり、レインボーのアルバムとしては4作目のトップ10ヒットとなった[3]

ブレット・アダムスはオールミュージックにおいて5点満点中3点を付け、「ホワイトは真っ当で極めて有能なハードロック・ボーカリストだが、ロニー・ジェイムス・ディオ、グラハム・ボネットジョー・リン・ターナーほど突出していない」と評した[12]。ただし彼は「ハンティング・ヒューマンズ(インセイシャブル)」と「ブラック・マスカレード」を「かつてのレインボーのエネルギー、ドラマ、ダイナミクスを再現しているという意味で突出した2曲」と評した[12]

Remove ads

収録曲

特記なき楽曲はリッチー・ブラックモアドゥギー・ホワイトの共作。

  1. ウルフ・トゥ・ザ・ムーン - "Wolf to the Moon" (Ritchie Blackmore, Doogie White, Candice Night) – 4:16
  2. コールド・ハーテッド・ウーマン - "Cold Hearted Woman" – 4:31
  3. ハンティング・ヒューマンズ(インセイシャブル) - "Hunting Humans (Insatiable)" – 5:45
  4. スタンド・アンド・ファイト - "Stand and Fight" – 5:22
  5. アリエル - "Ariel" (R. Blackmore, C. Night) – 5:39
  6. トゥー・レイト・フォー・ティアーズ - "Too Late for Tears" (R. Blackmore, D. White, Pat Regan) – 4:56
  7. ブラック・マスカレード - "Black Masquerade" (R. Blackmore, Paul Morris, D. White, C. Night) – 5:35
  8. サイレンス - "Silence" – 4:04
  9. ホール・オブ・ザ・マウンテン・キング - "Hall of the Mountain King" (Edvard Grieg, C. Night / arr. by R. Blackmore) – 5:34
  10. スティル・アイム・サッド - "Still I'm Sad" (Paul Samwell-Smith, Jim McCarty) – 5:22

日本盤ボーナス・トラック

  1. エモーショナル・クライム - "Emotional Crime" (R. Blackmore, D. White, P. Regan) – 3:50

参加ミュージシャン

アディショナル・ミュージシャン

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads