学校法人津田学院 (がっこうほうじんつだがくいん)とは、かつて鳥取県鳥取市岩倉452-2にあった学校法人。三重県にある津田学園とは無関係。 沿革 1927年 - 大阪市阿倍野区に津田専門学院(英語塾)を開設。 1951年 - 津田学院高等学校開校(受け入れは1974年度まで)。 1955年 - 津田短期大学開学(受け入れは1980年度まで)。高校を津田短期大学附属高等学校と改称。 1989年 - 学校法人津田学院が解散。 理事長 津田善清 教育理念 学問・技術・自主の学園として、真理と正義を愛し、人間の福祉に貢献し得る女子の教育 運営学校 津田短期大学附属高等学校 津田短期大学 その他 『日本の私立短期大学』(日本私立短期大学協会発行、1980年)によると、同法人は近畿圏の大阪地区への大学の創設を構想していたらしい。 Loading related searches...Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.Remove ads