トップQs
タイムライン
チャット
視点
学習院下停留場
東京都豊島区高田にある東京都交通局の停留場 ウィキペディアから
Remove ads
学習院下停留場(がくしゅういんしたていりゅうじょう)は、東京都豊島区高田二丁目にある東京都交通局都電荒川線(東京さくらトラム)の停留場である[2]。駅番号はSA 28。
豊島区最南端の停車場である。
Remove ads
歴史
1928年(昭和3年)12月25日に王子電気軌道が鬼子母神前から面影橋まで延伸した際、豊島区高田本町1丁目に設置された[3]。
停留場構造
鬼子母神前 - 当停留場間は明治通りで都電荒川線と地下で東京メトロ副都心線が完全に並行しており、当停留場間付近では都電荒川線の直下を副都心線が通っているが、当停留場に副都心線のホームは設けられていない。
- 三ノ輪橋方面ホーム(2018年12月)
- 早稲田方面ホーム(2018年12月)
停留場周辺
バス路線
停留所に隣接する明治通り上に学習院下停留所が設置されている[4]。以下の路線が乗り入れ、東京都交通局により運行されている。
隣の停留場
脚注
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads