トップQs
タイムライン
チャット
視点

宇佐美まゆみ

ウィキペディアから

Remove ads

宇佐美 まゆみ(うさみ まゆみ、1957年8月 - )は、日本言語学者東京外国語大学名誉教授。専門は、言語社会心理学・日本語教育学国立国語研究所教授Ed.D.教育学博士)。日本語用論学会評議員[1]

学歴

職歴

著書

  • 『高齢者コミュニケータ講座テキスト』(総監修)ニチイ学館、2003:7、1-127. 127頁
  • Discourse Politeness in Japanese Conversation:Some Implications for a Universal Theory of Politeness 2003 ひつじ書房
  • 『言葉は社会を変えられる』(編著)明石書店、1997 ISBN 978-4-7503-0929-3
  • 連載「ポライトネス理論の展開(1-12)」『月刊言語』31(1-13、6を除く)、大修館書店、2002:毎号6頁
  • 『自然会話分析への語用論的アプローチ BTSJコーパスを利用して』(編著)ひつじ書房、2020
  • 『日本語の自然会話分析 BTSJコーパスから見たコミュニケーションの解明』(編著)くろしお出版、2020
  • ポライトネス理論 発話行為から談話へ』大修館書店、2024

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads