トップQs
タイムライン
チャット
視点

宇部インターチェンジ

日本の山口県宇部市にある山陽自動車道のインターチェンジ ウィキペディアから

宇部インターチェンジmap
Remove ads

宇部インターチェンジ(うべインターチェンジ)は、山口県宇部市に所在する山陽自動車道(宇部下関線)インターチェンジである。

概要 宇部インターチェンジ, 所属路線 ...

概要

2001年3月11日山陽自動車道(宇部下関線)開通に伴い設置された[1]。宇部市街の北部に位置し、山陽自動車道における宇部市街への最寄りICである。

山陽自動車道側はトランペット型の構造となっており、国道490号側は宇部市街地方面のみ立体交差となっている。

2012年3月28日より当ICのやや東側に宇部本線料金所が運用開始された[2]

歴史

周辺

接続する道路

  • 直接接続
    • 国道490号
      • 当IC開通に伴い周辺が4車線に拡幅され、2009年(平成21年)には宇部市街地から宇部ICまでがすべて4車線に拡幅された。

宇部バスストップ

本線上に高速バス専用のバス停留所が設けられている。

さらに見る 路線愛称, 運行会社 ...

バス停へのアクセス

E2 山陽自動車道(宇部下関線)
(42)宇部JCT - 宇部TB - (43)宇部IC - (44)小野田IC

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads