トップQs
タイムライン
チャット
視点
守口市立寺方小学校
大阪府守口市にあった小学校 ウィキペディアから
Remove ads
守口市立寺方小学校(もりぐちしりつ てらかた しょうがっこう)は、大阪府守口市にあった公立小学校。
概要
守口市の南部に位置していた。1951年、守口市立三郷小学校からの分離新設により開校した。守口市立南小学校との統合により2018年に閉校し、統合校である守口市立寺方南小学校が新たに開校した。
沿革
守口市立三郷小学校から分離する形で1951年に開校した[1]。開校日である7月2日が創立記念日となっている[2][3]。
1965年には守口市立錦小学校、1967年には守口市立南小学校をそれぞれ分離している[1][4]。1972年には三郷小学校内に寺方小学校分校を設置したのち、1976年に錦小学校へ移管した[1][5]。
児童数の減少などに伴い、2018年に南小学校と統合し、守口市立寺方南小学校となった[4]。
年表
通学区域
交通
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads