トップQs
タイムライン
チャット
視点

安鼎福

ウィキペディアから

Remove ads

安 鼎福(あん ていふく、アン・ジョンボク、朝鮮語: 안정복1712年 - 1791年[1])は、李氏朝鮮文臣実学者[1]は「百順」、は「順菴」、諡号は「文粛」。英祖末年王世孫の教育係となる。官は同知中枢に昇り、広成君に封ぜられた[1]

概要 アン・ジョンボクあん ていふく 安 鼎福, 生誕 ...
概要 安 鼎福, 各種表記 ...

人物

安鼎福は、朱子学を自己の学問の土台としながら、師である李瀷の学風を継承して経世致用の実学を研究する[1]

安鼎福は、朝鮮征服した後、箕子朝鮮を建国した中国殷王朝政治家箕子を「中華文明=礼・文」の保持者として崇め、箕子の「礼・文」を継承した朝鮮こそが「中華」であると主張している[2]

紀元前2333年に即位したとされる檀君朝鮮の王である檀君について考証し、荒唐無稽とみなしている。すなわち檀君説話には、多数の仏教に関係のある仏説が登場することから、「按ずるに東方古記等の書言ふ所の檀君の事皆荒誕不経、…其の称する所の桓因帝釈法華経に出づ。其の他称する所は皆是れ僧談」として、檀君を否定した[3]。ちなみに、仏教は372年朝鮮半島に伝えられた。

安鼎福は、著書『東史綱目朝鮮語版』の巻頭に「殷太師箕子東来。周天子因以封之」と記しており[4]朝鮮の歴史正統性箕子から、馬韓へと、統一新羅へと、高麗王朝へとつなげ、漢人が侵入して建国した衛氏朝鮮および漢四郡朝鮮の歴史の正統性から除外しており[5]、衛氏朝鮮は漢人亡命者が王統を簒奪した「簒賊者の支配した国家」と非難している[6]

安鼎福は、著書『東史綱目朝鮮語版』で渤海靺鞨の歴史と記述しており[7][8]渤海を建国した大祚栄の出自は靺鞨であり、渤海朝鮮の歴史として扱うことは不当であると主張している[9]

渤海不當錄于我史。而本爲高句麗故地,與我壤界相接,義關唇齒。故通鑑備書之。今從之[10]

渤海は我が国の歴史に記録するには当たらない。しかし渤海は高句麗の故地に興ったものであり、かつ我が国と境域を接していた。その意義はまことに密接である。この故に「東国通鑑」も渤海のことを記載している。そこで今は「東国通鑑」に倣って渤海のことを記述する[11]安鼎福、東史鋼目
靺鞨大祚栄……[11]安鼎福、東史鋼目、巻四下・新羅孝昭王九年条
Remove ads

著書

  • 東史綱目朝鮮語版
  • 順菴集
  • 臨官政要
  • 天学考

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads