トップQs
タイムライン
チャット
視点

宗谷丘陵

北海道稚内市にある丘陵 ウィキペディアから

宗谷丘陵
Remove ads

宗谷丘陵(そうやきゅうりょう)は、北海道稚内市にある日本最北の丘陵

Thumb
宗谷丘陵、1977年撮影。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成
Thumb
宗谷丘陵と宗谷岬
Thumb
宗谷丘陵の周氷河地形

概要

宗谷岬南部に広がる標高20メートルから400メートルまでのなだらかな丘陵地帯。地理学者で東京大学名誉教授の鈴木秀夫により、2万年前の氷河期に形成されたものと確認された。北から南に向かい標高が高くなり、緩やかに起伏しているが、深い谷はほとんど存在しない。明治期の山火事によって樹木が消失した。気温が上がらず強風が吹くため、現在も樹木が回復していない。そのため、樹木にさえぎられることなく、周氷河地形を目視できる数少ない場所となっている。

さらに見る 1月, 2月 ...

観光

Thumb
白い道

「宗谷丘陵の周氷河地形」として北海道遺産に選定されている[2]。宗谷丘陵フットパスコースは、日本最北のフットパスコースである。

  • 宗谷丘陵展望休憩施設(ゲストハウスアルメリア)
無料の展望施設。オランダ風の風車が目印。施設内のレストランでは宗谷黒牛のステーキなどを食べることができる。稚内特産品の売店もある。営業時間は9:00 - 17:00(ただし6月末 - 8月は18:00まで、9月 - 10月は16:00まで)。11月4日から4月30日までは冬季休業。
  • 白い道
宗谷丘陵を分け入った場所にある未舗装の脇道で、稚内の名産品であるホタテの貝殻を砕いたものを3キロメートルにわたって敷きつめている[3]。このため、路面は真っ白く見え、丘陵の緑の草原と相まって他では見られない風景となっている[4]

産業

Thumb
宗谷黒牛
風力発電機57基、総出力5万7000キロワットの国内最大級ウィンドファーム。
  • 宗谷岬牧場
宗谷丘陵内の1,500ヘクタールを越える牧草地で、宗谷黒牛などの肉牛や牛乳を生産している。

主な山岳

概要 全ての座標を示した地図 - OSM ...
さらに見る 名称, 標高 ...
Remove ads

道路

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads