トップQs
タイムライン
チャット
視点

宮下國生

ウィキペディアから

Remove ads

宮下 國生(みやした くにお、1943年 - )は、日本経済学者。専門は、交通経済学ロジスティクス・国際物流。神戸大学名誉教授。

経歴

  • 1943年10月 - 兵庫県生まれ
  • 1962年3月 - 灘高等学校卒業
  • 1966年3月 - 神戸大学経済学部卒業
  • 1968年3月 - 神戸大学大学院経営学研究科修士課程修了
  • 1968年4月 - 神戸大学経営学部助手就任、講師、助教授を経て、
  • 1984年4月 - 神戸大学経営学部教授
  • 1994年4月 - 神戸大学経営学部学部長 (1996年3月まで)
  • 2001年6月 - 神戸大学学長補佐 (2004年3月まで)
  • 2004年4月 - 神戸大学名誉教授
  • 2004年4月 - 流通科学大学商学部教授
  • 2006年4月 - 大阪産業大学経営学部教授
  • 2008年4月 - 大阪産業大学経営学部長 (2010年3月まで)
  • 2010年4月 - 大阪産業大学大学院経営・流通学研究科長 (2011年3月まで)
  • 2012年4月 - 関西外国語大学外国語学部教授 (2023年3月まで)

主要委員歴

  • 1997年10月 - 2005年10月 日本海運経済学会 会長[1]
  • 2003年7月 - 2006年7月 日本学術会議会員(第19期)
  • 2007年10月 - 2011年10月 日本交通学会 会長[2]

受賞歴

  • 1979年 住田海事奨励賞
  • 1982年 日本交通学会賞
  • 1994年 第3回 日本海運経済学会賞
  • 1994年 日本交通学会賞
  • 2002年 第45回 日経・経済図書文化賞[3]
  • 2004年 日本交通学会特別賞
  • 2011年 第20回 日本海運経済学会賞[4]
  • 2012年 日本交通学会賞[5]
  • 2014年 山縣勝見賞[6]
  • 2022年 瑞宝中綬章[7][8]

著書

単著

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads