トップQs
タイムライン
チャット
視点
宮崎刑務所
日本の宮崎県宮崎市にある刑務所 ウィキペディアから
Remove ads
宮崎刑務所(みやざきけいむしょ)は、法務省矯正局の福岡矯正管区に属する刑務所。
下部機関として都城拘置支所、延岡拘置支所を持つ。
2024年4月23日、法務省は施設の老朽化や収容率の状況を理由として、本刑務所を廃止する方針であることを明らかにした。代替施設として、拘置支所を新設するとしている[1][2]。なお、拘置支所移管時の上級庁は宮崎・都城各拘置支所については鹿児島刑務所、延岡拘置支所については大分刑務所となる[3]。
所在地
収容分類級
- B級
収容定員
- 454人
沿革
組織
所長の下に2部1課を持つ2部制である。
- 総務部(庶務課、会計課、用度課)
- 処遇部(処遇担当、企画担当)
- 医務課
外観・設備
不祥事
- 2008年7月24日に、宮崎刑務所の幹部職員5人が、保護室に収容された50歳代の受刑者に対し、床暖房を行って室温を38度にまで上げる虐待を行なった上、記録表に記載する室温を、本来の「38度」から「28度」に書き換える改竄を行なっていたことが発覚し、5人は2010年4月23日付で、懲戒免職や停職6ヵ月などの懲戒処分となった上、特別公務員暴行陵虐罪の疑いで宮崎地方検察庁に書類送検された。また、当時の所長についても、監督責任を問われ減給処分となっている[4]。
元受刑者は出所後、鹿児島地方裁判所に対し損害賠償を請求。同地裁は国に対し賠償金を支払うよう命じた。
著名な受刑者
- スーパークレイジー君 - 元宮崎市議会議員、分類待ちのために収容
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads