トップQs
タイムライン
チャット
視点

宮崎市議会

ウィキペディアから

宮崎市議会
Remove ads

宮崎市議会(みやざきしぎかい)は、宮崎県県庁所在地である宮崎市地方議会である。

概要 宮崎市議会 みやざきしぎかい, 種類 ...
Remove ads

概要

  • 定数:40人[1]
  • 任期:4年
  • 議長:前本尚登
  • 副議長:松田浩一

会派

さらに見る 会派名, 議席数 ...

2023年6月1日現在[4]

Remove ads

委員会

常任委員会

  • 総務財政委員会
  • 文教民政委員会
  • 建設企業委員会
  • 市民経済委員会

特別委員会

  • 指定管理者制度等調査特別委員会
  • 子ども・子育て支援対策特別委員会
  • 高齢化社会問題調査特別委員会
  • 決算審査特別委員会
  • 新庁舎あり方検討特別委員会

運営

定例会

  • 年4回、3月、6月、9月、12月に召集される。

臨時会

  • 議員定数の4分の1以上の議員から請求があった場合に、市長により召集される。

沿革

2023年
  • 9月6日 - スーパークレイジー君(本名・西本誠)が宮崎市内で、知人の30代女性を宿泊施設に腕を引っぱるなどして無理やり連れ込み、全身打撲など約1週間のけがを負わせた疑いで不同意性交等致傷の疑いで逮捕された[5]
  • 9月11日 - 宮崎市議会は本会議で、スーパークレイジー君、議長、副議長を除く37人の市議名で辞職勧告決議案を提出、採決では、37人全員が賛成、全会一致で可決した[5]
  • 9月27日 - 宮崎地方検察庁は、知人の女性に性的暴行をしたなどとしてスーパークレイジー君を起訴した[6]。西本議員が起訴されたことを受けて、宮崎市議会の前本尚登議長は「検察による起訴処分を受け、改めて遺憾に思っている。宮崎市議会としては今後も引き続き、市政発展のため議会活動に取り組む。」とコメントを出した[6]
  • 10月11日 - スーパークレイジー君が不同意性交致傷容疑で逮捕、起訴され、議会を長期欠席していることを受け、宮崎市議会は逮捕などで長期欠席する議員の報酬や期末手当のあり方などを調査、検討する特別委員会を設置した[7]。宮崎市議会事務局によると、「逮捕されて長期欠席中の議員に報酬が支給されることを疑問視する意見」などが市民らから寄せられているという[7]
  • 11月2日 - 逮捕・勾留を理由に、議会を欠席する議員への報酬支給見直しを協議する宮崎市議会議員報酬等調査特別委員会(島田健一委員長、9人)は、第4回会合を同市役所で開いた[8]。27日開会の12月定例会で改正を目指す条例案について、逮捕され身体の拘束を受けた時点で支給停止する方針を確認した[8]
  • 11月27日 - 市議が逮捕されるなどした場合議員報酬や期末手当の支給を停止する規定を盛り込んだ条例改正案が提案され、全会一致で可決した[9]
2024年
  • 2月22日 - 前本尚登議長はスーパークレイジー君の「一身上の都合で辞職したい」という辞職願を預かり、辞職を許可した[10]
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads