トップQs
タイムライン
チャット
視点
宮越澄
日本のテレビドラマ専任の映画監督 ウィキペディアから
Remove ads
宮越 澄(みやこし きよし[1]、1943年1月28日 - )は、日本のテレビドラマ専任の映画監督である。富山県出身。NPO法人時代劇振興協会理事長。
来歴・人物
日本大学藝術学部在籍中に殺陣同志会に所属[2]。役者として幾つかの映画・ドラマ等に出演。21歳の頃、土居通芳に師事し演出に携わりはじめる[2]。1973年、三船プロダクションの作品で監督デビュー[2]。以後フリーの監督として多くのテレビドラマの演出を手掛けた。
監督作品
テレビ
- 荒野の用心棒(1973年、NET / 三船プロ)全39話中3話担当
- 大江戸捜査網第3シリーズ(1974年 - 1984年、東京12チャンネル)全536話中60話担当
- 特捜最前線(1979 - 1987年、東映・テレビ朝日)全509話中49話担当
- 江戸の牙(1979 - 1980年、三船プロダクション・テレビ朝日)全26話中3話担当
- 西部警察(1980 - 1982年、石原プロモーション・テレビ朝日)全126話中18話担当
- 西部警察 PART-II(1982 - 1983年、石原プロモーション・テレビ朝日)全40話中8話担当
- 新・大江戸捜査網(1984年、テレビ東京)全26話中4話担当
- 京都かるがも病院(1986年、東映・テレビ朝日)全20話中4話担当
- 大都会25時(1987年、東映・テレビ朝日)全23話中3話担当
- 暴れん坊将軍3(年、・テレビ朝日)第11話ほか
- 大江戸捜査網(1990年、テレビ東京)全23話中2話担当
ビデオ映画
- 悪徳の勲章(1991年、東映ビデオ)
- 暗黒街の勲章 マニラ極道戦争(1992年、東映ビデオ)
- ダブル・アクション.45(1993年、東映ビデオ)
Remove ads
出演作品
脚注
書籍
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads