宿敵
ウィキペディアから
宿敵(archenemy、またはarch-enemy)とは、その人物にとって主に敵対する相手のことを指す[1] [2] [3]。フィクションでは、ヒーロー(または主人公)の最も目立ち、最も有名な敵キャラクターのことである。

語源
archenemyまたはarch-enemyという単語は、16世紀半ば頃にarch- [3](「導く」を意味するギリシャ語のἄρχω archoから)とenemy(敵)の組み合わせから生まれた[1]。
宿敵(archenemy)は、ライバル(archrival)[4]、主敵(archfoe)[5]、大悪党(archvillain)[6]、または強敵(nemesis)[7]と呼ばれることもある。ただし、実際には、強敵(nemesis)は宿敵(archenemy)とは区別することもある。その場合、強敵はヒーローにとって長年の敵ではなくても、ヒーローが倒せない(またはヒーローを倒してしまう)敵のことを指す[8]。
参照
出典
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.