トップQs
タイムライン
チャット
視点

富士山こどもの国

ウィキペディアから

富士山こどもの国map
Remove ads

富士山こどもの国(ふじさんこどものくに)は、静岡県富士市桑崎にある都市公園(広域公園)である。静岡県が設置する大規模な有料公園であり、正式名称は「静岡県富士山こどもの国」[3]

概要 静岡県富士山こどもの国, 分類 ...

指定管理者制度により2005年4月1日から富士サファリパークを運営する小泉アフリカ・ライオン・サファリ株式会社が管理・運営を行っている[2]

1999年4月26日開園。面積は94.46ヘクタールで、2008年現在オープンしている区域は「草原の国」、「水の国」、「街」と名付けられている。その他、現在は調整池や管理施設等がある区域が「地の国」、「山の国」、「森の国」と名付けられており、順次オープンした。

園内では広場や遊具、池などで運動を楽しむことができ、宿泊施設やキャンプ場もある。

身障者高齢者も気軽に自然に親しむことができるように園内のユニバーサルデザインが充実しており、スロープや身障者用トイレの完備、オフロード用車いすの貸出し、宿泊施設も車いす・身障者対応施設となっている。園内移動用の「こどもの国列車」やリフトなども車いす対応となっている。

Remove ads

施設概要

草原の国

Thumb
草原の国
Thumb
ロードトレイン
  • 草原の広場
  • 動物広場
  • 雪の丘(冬季の雪遊び)
  • パオ集落(宿泊施設)
  • オートキャンプ場
  • キャンプサイト
  • 草原の家
  • 草原のレストラン
  • ポニーの家
  • 馬場
  • クロスカントリーコース

水の国

Thumb
ロードトレイン
  • 池(いかだ遊び・カヌー
  • 水の遊び場(滑り台)
  • 湧水・せせらぎ
  • 湿性の森等

富士山こどもの国クラブ

入園時に会員証を提示することで入場料が半額以下に割引される。入会金、年間費は無料。 入園当日に会員申込みは出来ないので、割り引きを受るには事前に公式ホームページより申込みをし、会員証を入手、持参する必要がある。

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads