トップQs
タイムライン
チャット
視点

富士見市立ふじみ野小学校

埼玉県富士見市にある小学校 ウィキペディアから

Remove ads

富士見市立ふじみ野小学校(ふじみしりつ ふじみの しょうがっこう)は、埼玉県富士見市ふじみ野東四丁目にある市立小学校

概要 富士見市立ふじみ野小学校, 国公私立の別 ...

沿革

  • 1999年
    • 4月1日 - 開校。
    • 5月18日 - 校舎落成記念式典挙行。
    • 11月29日 - 校歌制定。
  • 2000年
    • 1月18日 - 校章制定。
    • 3月13日 - 校旗完成。
  • 2003年2月25日 - 校舎増築工事完了。
  • 2005年4月8日 - 第2期校舎増築工事完了。
  • 2008年11月11日 - 開校10周年記念式典挙行。
  • 2010年
    • 3月31日 - 第3期校舎増築工事完了。
    • 4月1日 - 特別支援学級「あおぞら」開級。

学校行事

  • 4月 始業式、入学式、1年生を迎える会、授業参観・懇談会・一斉下校、交通安全教室、離任式
  • 5月 学校公開日・避難訓練・引き渡し訓練、、保護者・教師の会総会、家庭訪問、小中連絡会、運動会
  • 6月 プール開き、新体力テスト、ミニバスケットボール大会(6年生)
  • 7月 授業参観・懇談会、避難訓練、1学期終業式、林間学校(5年生)
  • 8月 2学期始業式・一斉下校、小中合同研修会
  • 9月 学校公開日、修学旅行(6年)、避難訓練
  • 10月 親善陸上大会(5,6年生)、個人面談、就学時健康診断、学校公開日、校内音楽会
  • 11月 避難訓練、感謝の集い、オータムフェスティバル、市内音楽会、持久走大会、誕生を祝う会(開校記念日)
  • 12月 授業参観・懇談会、2学期終業式
  • 1月 3学期始業式、避難訓練、学校公開日、市内図工
  • 2月 入学説明会、授業参観・懇談会
  • 3月 6年生を送る会、新通学班一斉下校、卒業式、修了式
Remove ads

学年・特別支援学級の目標

  • 1年生 - 話をよく聞く子、仲良くする子、元気な子。
  • 2年生 - よく聞き考える子、仲良く助け合う子、元気に遊ぶ子。
  • 3年生 - 進んで学習する子、友達に優しくする子、元気に運動する子。
  • 4年生 - 進んで学習する子、進んで助け合う子、進んで運動する子。
  • 5年生 - 進んで学びよく考える子、お互いの良さを認め合い助け合う子、目標を持ち心と体を鍛える子。
  • 6年生 - 進んで学びよく考え実行する子、お互いの良さを認め高め合う子、目標を持って体を鍛える子。
  • 特別支援学級「あおぞら」 - 爽やか 気持ちの良い 優しく仲の良い あおぞら、逞しく頑張る 楽しく遊ぶ あおぞら

進学先中学校

学区内の主な施設

  • 富士見市立図書館ふじみ野分館
  • 勝瀬原記念公園
  • 富士見市役所ふじみ野出張所
  • ふじみ野駅
  • ふじみ野駅前交番

出身有名人

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads