トップQs
タイムライン
チャット
視点

富山市立月岡小学校

富山県富山市にある公立小学校 ウィキペディアから

富山市立月岡小学校map
Remove ads

富山市立月岡小学校(とやましりつ つきおかしょうがっこう)は富山県富山市にある公立小学校

概要 富山市立月岡小学校, 国公私立の別 ...
Thumb
富山市立月岡小学校

沿革

個別に出典が提示されていない箇所の出典→[2]

  • 1873年5月 - 上千俵30番地の笹岡家に創設(創設者笹岡秀隆)。
  • 1885年3月 - 月岡新142番地に移転新築。
  • 1891年4月 - 上千俵1036に移転新築。
  • 1895年10月 - 罹災全焼(27.10坪)のため、上千俵地内に移転新築。
  • 1912年6月 - 上千俵856番地(現在地)に移転新築(2階建て541.25坪)。
  • 1927年11月 - 屋内体操場104坪新設。
  • 1941年4月 - 月岡国民学校と改称。
  • 1947年4月 - 月岡小学校と改称。
  • 1951年12月 - 改築第1期工事竣工(南側校舎1棟367.0坪)。
  • 1952年12月 - 改築第2期工事竣工(正面玄関1棟372.5坪)。
  • 1955年
    • 4月 - 富南村立月岡小学校と改称。
    • 7月 - 富南村立月岡幼稚園併設。
  • 1957年1月 - 改築第3期工事落成(東側校舎特別校舎1棟226.25坪)。
  • 1959年11月 - 校旗樹立、体育館(160坪)、便所1棟改築落成。
  • 1960年10月 - 富山市立月岡小学校と改称、校歌制定。
  • 1968年7月 - 学校プール竣工。
  • 1970年6月 - 農協跡地341.7m2を整地して運動場に拡張。
  • 1976年3月 - 幼稚園独立園舎竣工分離。
  • 1977年4月 - 特殊学級新設。
Remove ads

通学区域

青柳、大井、開発、上今町、上千俵、上千俵町、上布目、月岡西緑町、月岡東緑町一丁目~四丁目、月岡町一丁目~七丁目、月見町一丁目~七丁目、中布目[3]

進学先

関係者

卒業生

周辺

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads