トップQs
タイムライン
チャット
視点

富山市立草島小学校

富山県富山市にある小学校 ウィキペディアから

富山市立草島小学校map
Remove ads

富山市立草島小学校(とやましりつ くさじましょうがっこう)は富山県富山市にある公立小学校

概要 富山市立草島小学校, 国公私立の別 ...
Thumb
富山市立草島小学校

沿革

個別に出典が提示されていない箇所の出典→[2]

  • 1873年9月 - 草島村の高井又七郎宅の一部を借用して創立。
  • 1877年 - 金山新村の五十嵐市郎兵衛方の一部を借用し、分校を設置。
  • 1883年3月 - 草島村の大場岩次郎の持ち家を購入し校舎に充てる。
  • 1887年7月 - 校舎を新築し、階上を賛化小学校、階下を草島小学校と校名変更。
  • 1910年8月 - 現在地に移転。
  • 1916年10月 - 1教室を増築。
  • 1928年11月 - 雨天体操場を新築。
  • 1944年7月 - 八幡国民学校草島分校となる。
  • 1950年7月 - 給食室を増築、2教室を開放し雨天体操場とする。
  • 1954年12月 - 講堂(120坪)を新築。
  • 1956年12月 - 新校舎2教室竣工。
  • 1961年4月 - 独立開校式挙行。校旗、校歌制定。
  • 1962年12月 - 4教室、児童昇降口(137坪)新築。
  • 1964年10月 - 2教室増築。
  • 1968年4月 - 特別教室、便所増築。
  • 1972年6月 - ランチルームを新設。
  • 1978年2月 - 6教室増築、2教室移築。
  • 1993年3月21日 - 新校舎(鉄筋コンクリート造3階建て、一部2階、平屋建て、延床面積3,762m2)竣工。総工費は約8億8,000万円。
Remove ads

通学区域

金山新、金山新桜ヶ丘、金山新東、草島、草島[火力発電社宅]、草島新町、富浦町[3]

進学先

出身者

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads