トップQs
タイムライン
チャット
視点

寺島惇太と三澤紗千香の小説家になろうnavi

ウィキペディアから

Remove ads

寺島惇太と三澤紗千香の小説家になろうnavi』(てらしまじゅんたと みさわさちかの しょうせつかになろうナビ)は、MBSラジオ2019年4月7日から2022年9月25日まで(中断期間あり)日曜日17:10-17:40[2]に生放送されていた、ラジオの朗読番組である。

概要 寺島惇太と三澤紗千香の小説家になろうnavi(-2nd book-)↓, ジャンル ...

本稿ではこの後継番組として、2022年10月2日から2024年3月31日まで同じ放送局・時間帯にて生放送されている、『寺島惇太と徳井青空の小説家になろうnavi -3rd book-』(てらしまじゅんたと とくいそらの しょうせつかになろうナビ サードブック)についても扱う。

Remove ads

概要

同番組は、ライトノベルを中心とした小説投稿サイト「小説家になろう」に投稿された作品を毎月1つ、4回に分けて取り上げ、寺島惇太徳井青空(2022年5月までは三澤紗千香)がラジオドラマとして展開する。なお、第5日曜日まである月の場合、第1または第5日曜日の放送では通常の作品朗読から離れて特別企画を送る。

基は、2019年に「小説家になろう」のサイト開設15周年記念として、半年間限定の形で開始[3]されていたが、リスナーからの反響が大きかったため、2019年9月に予定の半年間の放送が終了したのち、中断を挟む形で、新たに「-2nd book-」とタイトルを付け加えたうえでの通年放送[4]となった。

三澤の休演ならびに降板に伴う対応

三澤は2022年6月に体調不良のため活動を休止し、本番組はそれ以前の5月15日放送分を最後に休演に入った。5月22日については休演前に朗読パートを事前に収録していたため、寺島による単独進行で対応したが、6月から9月まで「マンスリーゲスト」と題して月替わりの代理パーソナリティが出演していた。

なお、第5日曜日まである月の特別企画週(前述)は、代役を立てずに寺島が単独で進行していた。

三澤は8月24日に活動再開を発表したが、本編の収録には復帰することなく、9月25日の放送にて降板が発表された。10月2日からは後任として、7月の「マンスリーゲスト」であった徳井がレギュラー入りすることになり、「-3rd book-」へとリニューアルされた。その後2024年3月10日の放送で「-3rd book-」は2024年3月31日をもって放送終了する事が発表された。

Remove ads

脚注

関連番組

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads