トップQs
タイムライン
チャット
視点

小寺和久

日本の脚本家 ウィキペディアから

Remove ads

小寺 和久(こてら かずひさ、1983年2月 - )は日本の脚本家

概要 こてら かずひさ 小寺 和久, 生年月日 ...

大阪府大阪市出身。大阪府立市岡高校同志社大学経済学部卒業。シャープ株式会社株式会社KADOKAWAに勤めた後、独立。

「一秒の奏でる世界」でショートショートフィルムフェスティバル&アジア2014でジャパン部門優秀賞/東京都知事賞を受賞。TVドラマ「ドラマスペシャル 湊かなえサスペンス 望郷」(2016)で脚本家デビュー。「正体」(2024)で、第48回日本アカデミー賞優秀脚本賞を受賞した[1]

略歴

会社員時代に営業職として働いていたが、26歳のときに転勤で上京したことを機に、シナリオセンターへ通い始めた。 脚本に関心を持ったきっかけは、フルマラソン完走後に新たな挑戦を模索していた際、『1週間でマスター 斉藤ひろしのシナリオ教室』(雷鳥社)を手にしたことだったという。

2009年、逗子湘南ロケーション映画祭のシナリオコンクールに初めて応募し、短編シナリオ「ネコのあたまでお散歩を。」[2]で大賞を受賞。 その翌年、自らの作品を映像化することになったことをきっかけに、映像制作の道へ進む。

受賞歴

2010年
  • 逗子湘南ロケーション映画祭 シナリオ大賞『ネコのあたまでお散歩を。』
2014年
2025年

作品

映画

配信作品

ドラマ

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads