トップQs
タイムライン
チャット
視点

小岩盛親

ウィキペディアから

Remove ads

小岩 盛親(こいわ もりちか)は、戦国時代武将信濃国安曇郡小岩嶽城主。

概要 凡例小岩盛親, 時代 ...

略歴

小岩氏は信濃安曇郡の国人である仁科氏の支族。

大永2年(1522年)、小岩嶽城主に任じられる。天文年間の武田晴信の信濃侵攻に際し、分家含め仁科氏全体で抵抗したが各個撃破された。盛親も天文20年(1551年)武田軍の攻撃を受け、支城の宿城が落城。

翌天文21年(1552年)、500名で守る小岩嶽城に5倍の大軍で攻められ、末子・盛康共々自害した。

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads