トップQs
タイムライン
チャット
視点
小川正和
日本のアニメーションプロデューサー ウィキペディアから
Remove ads
小川 正和(おがわ まさかず、1979年3月10日 - )は、日本のアニメーションプロデューサー。株式会社CA Soa代表取締役社長。
略歴
佐賀県神埼郡出身。東京大学法学部を卒業後、2002年4月に新卒でサンライズに入社。
『機動戦士ガンダムAGE』や『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』といったガンダムシリーズでプロデューサーを務める。
2019年3月1日、SUNRISE BEYONDを設立し代表取締役社長に就任(2024年4月1日付でバンダイナムコフィルムワークスに吸収合併され解散[1])。
2025年1月10日、サイバーエージェントの子会社として設立されたアニメ制作スタジオ「CA Soa」の代表取締役社長に就任[2]。
参加作品
テレビアニメ
- 2002年
-
- Witch Hunter ROBIN - 制作進行
- 機動戦士ガンダムSEED(2002年 - 2003年) - 制作進行
- 2004年
-
- 機動戦士ガンダムSEED DESTINY (2004年 - 2005年) - 制作進行
- 2006年
-
- ゼーガペイン - 制作デスク
- 2007年
-
- 機動戦士ガンダム00(2007年 - 2008年) - 制作デスク
- 2008年
-
- 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン(2008年 - 2009年) - 制作デスク
- 2011年
-
- 機動戦士ガンダムAGE(2011年 - 2012年)- プロデューサー
- 2013年
-
- ガンダムビルドファイターズ(2013年 - 2014年)- プロデューサー
- 2014年
-
- ガンダムビルドファイターズトライ(2014年 - 2015年)- プロデューサー
- 2015年
-
- 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(2015年 - 2016年) - プロデューサー
- 2016年
-
- 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 弐(2016年 - 2017年) - プロデューサー
- 2018年
-
- ガンダムビルドダイバーズ - プロデューサー
- 2021年
-
- 境界戦機(2021年 - 2022年) - エグゼクティブプロデューサー
劇場アニメ
- 2010年
-
- 劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer- - アシスタントプロデューサー
OVA
- 2004年
-
- 機動戦士ガンダムSEED スペシャルエディション 虚空の戦場 - 制作進行
- 機動戦士ガンダムSEED スペシャルエディションII 遙かなる暁 - 制作進行
- 機動戦士ガンダムSEED スペシャルエディションIII 鳴動の宇宙 - 制作進行
- 2009年
-
- 機動戦士ガンダム00 スペシャルエディションI ソレスタルビーイング - 制作デスク
- 機動戦士ガンダム00 スペシャルエディションII エンド・オブ・ワールド - 制作デスク
- 2010年
-
- 機動戦士ガンダム00 スペシャルエディションIII リターン・ザ・ワールド - 制作デスク
- 2013年
-
- 機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN - プロデューサー
Webアニメ
- 2022年
-
- 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント(2022年 - 2023年) - プロデューサー
- 2023年
-
- 境界戦機 極鋼ノ装鬼 - エグゼクティブプロデューサー
- ガンダムビルドメタバース - エグゼクティブプロデューサー
Remove ads
関連項目
出典
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads