トップQs
タイムライン
チャット
視点

3月10日

日付 ウィキペディアから

Remove ads

3月10日(さんがつとおか)は、グレゴリオ暦で年始から69日目(閏年では70日目)にあたり、年末まであと296日ある。

2025年 3月弥生
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
日付の一覧
各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

できごと

Thumb
1912年、袁世凱、中華民国総統就任。
Thumb
1945年、東京大空襲
Thumb
1997年、フジテレビ、お台場に移転。
Remove ads

誕生日

人物

Thumb
医師、解剖学者、生理学者マルチェロ・マルピーギ(1628-1694)誕生。
Thumb
プロイセン王妃ルイーゼ王妃(1776-1810)誕生。
Thumb
作曲家、バイオリニストパブロ・デ・サラサーテ(1844-1908)誕生。
Thumb
画家山下清(1922-1971)誕生。
Thumb
アゼルバイジャン共和国第3代大統領ヘイダル・アリエフ(1923-2003)誕生。
Thumb
俳優渥美清 (1928-1996)誕生。
Thumb
女優シャロン・ストーン(1958-)誕生。
Thumb
ミュージシャンロビン・シック(1977-)誕生。

人物以外(動物など)

Remove ads

忌日

Thumb
ポルトガル王ジョアン6世(1767-1826)没。
Thumb
俳人井上井月(1822-1887)没。
Thumb
法学者、神学者、宣教師グイド・フルベッキ(1830-1898)没。
Thumb
政治家、元ウィーン市長カール・ルエーガー(1844-1910)没。
Thumb
童謡詩人金子みすゞ(1903-1930)没。
Thumb
第44代内閣総理大臣幣原喜重郎(1872-1951)没。
Remove ads

記念日・年中行事

  • 東京都平和の日(日本の旗 日本
    1945年のこの日、アメリカ空軍のB29爆撃機による東京大空襲が行われ、最大級の被害をもたらしたことから、都民一人ひとりが平和を考える日として東京都が1990年に制定。
  • 陸軍記念日日本の旗 日本1906年 - 1945年
    1905年のこの日の、日露戦争奉天会戦での日本の勝利を記念。
  • 農山漁村女性の日(日本の旗 日本
    農林水産省婦人・生活課が1988年(昭和63年)に制定。各地域にある婦人だけの休息日が農閑期の10日であることが多かったことから。
  • 佐渡の日(日本の旗 日本
    佐渡観光協会が1998年に制定。「さ(3)ど(10)」の語呂合せ。
  • 水戸の日(日本の旗 日本
    「み(3)と(10)」の語呂合せ。
  • サボテンの日(日本の旗 日本
    「さ(3)ぼてん(10)」の語呂合せ。
  • 見合いの日(日本の旗 日本
    出会いの機会を提供し、幸せな結婚を推奨していくことを目的に、エン婚活エージェント株式会社が制定。日付けは、「み(3)あい(1)=見合い」「ミー(3)ト(10)=meet」「0=円=縁」の語呂合せから[25]
  • 砂糖の日(日本の旗 日本
    「さ(3)とう(10)」の語呂合せ。
  • ミントの日(日本の旗 日本
    カネボウフーズが2000年に制定。「ミ(3)ント(10)」の語呂合せ。
  • 横浜三塔の日(日本の旗 日本
    横浜観光コンベンション・ビューローが2007年に制定[26]。「さん(3)とう(10)」の語呂合せ。
  • 名古屋コーチンの日(日本の旗 日本
    旧尾張藩士の海部壮平・正秀兄弟によって作出された地鶏・名古屋コーチンが、1905(明治38)年3月10日、日本家禽協会から国産実用品種第1号として認定された。これにちなみ、3月10日を「名古屋コーチンの日」として日本記念日協会に登録申請し、2016年に認定された[27]
  • たけのこの里の日(日本の旗 日本
    株式会社明治が自社で販売している菓子・たけのこの里の記念日として日本記念日協会に申請して正式に受理、2017年に制定。商品名「たけのこの里」から「さ(3)と(10)」の語呂合せ[28]
  • チベット民族蜂起記念日
    1959年のこの日のチベット蜂起を記念。
  • マリオの日(アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
    3月10日の英語表記の一つに「Mar.10」があり、これが「MARIO」に似ていることから[29]
Remove ads

  • 江田聖明とザ・ブレイズの楽曲「卒業の季節」の歌詞中の台詞に登場する日付。同楽曲のシングル発売日と同日である(1969年)。

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads