トップQs
タイムライン
チャット
視点
小川氏
ウィキペディアから
Remove ads
小川氏・小河氏(おがわし、おごうし)は日本の氏族のうちの1つ。
次の5系統が存在する。
- 陸奥国の小川氏(小河氏)
- 佐竹系小川氏 - 常陸佐竹氏6代・佐竹義胤の次男、小川宗義を祖とする、陸奥国磐城郡小川・大子町頃藤の戦国武将。→ Category:小川氏 (佐竹氏)
- 岩城系小川氏 - 岩城隆忠の兄弟、小川隆冬を祖とする、陸奥国の戦国武将。上記の小川氏に養子入りした
- 近江国の小川氏(小河氏)
- 近江小川氏 (神崎郡) - 近江国神崎郡小川村を拠点とする近江国の豪族、豊臣氏配下で、伊予・日田で一時期、大名となった。→ Category:近江小川氏
- 近江小川氏 (鶴見氏) - 近江国甲賀郡小川村を拠点とする鶴見長実の子孫、近衛家配下
- 肥後国の小河氏
Remove ads
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads