トップQs
タイムライン
チャット
視点

小川清史

日本の陸上自衛官 ウィキペディアから

Remove ads

小川 清史(おがわ きよし、1960年〈昭和35年〉 - )は、日本陸上自衛官。第36代西部方面総監。最終階級は陸将

概要 小川 清史, 生誕 ...

経歴

防衛大学校土木工学専攻卒業(第26期)。陸上自衛隊幹部学校指揮幕僚課程修了(第36期)。米国陸軍指揮幕僚大学留学。

第8普通科連隊長兼米子駐屯地司令、自衛隊東京地方協力本部長、陸上幕僚監部装備部長、第6師団長、陸上自衛隊幹部学校長、西部方面総監を歴任した。

著作

  • 『陸・海・空 軍人によるウクライナ侵攻分析 日本の未来のために必要なこと』(2022年、ワニブックス
  • 『陸・海・空 究極のブリーフィング - 宇露戦争、台湾、ウサデン、防衛費、安全保障の行方』(2022年、ワニブックス)
  • 『組織・チーム・ビジネスを勝ちに導く「作戦術」思考』(2023年、ワニブックス)

外部リンク

先代
番匠幸一郎
西部方面総監
第36代:2015年 - 2017年
次代
湯浅悟郎
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads