トップQs
タイムライン
チャット
視点

小林利典

日本の官僚、実業家 ウィキペディアから

Remove ads

小林 利典(こばやし としのり、1961年 - )は、日本官僚実業家。株式会社商工組合中央金庫執行役員を経て、2018年から駐オマーン特命全権大使。2022年大阪中小企業投資育成株式会社CEOに就任。

人物・経歴

大阪府出身[1]灘中学校・高等学校を経て[2]、1984年東京大学法学部卒業、通商産業省(現経済産業省)入省。在英国日本国大使館参事官大臣官房広報室長関東経済産業局産業企画部長商務情報政策局情報処理振興課長通商政策局国際経済課長、金融庁総務企画局開示業務参事官、産業技術環境局産業技術政策課長、大臣官房政策評価広報課長、内閣府行政刷新会議事務局総括参事官を経て、2012年近畿経済産業局[3]。2014年中小企業庁次長[4]。2015年商工組合中央金庫執行役員[5]。2018年駐オマーン特命全権大使[6][7]

2019年4月28日、オマーンの首都マスカットにあるアラム宮殿アラビア語版英語版カーブース・ビン・サイード国王に信任状を捧呈し、在オマーン大使として正式に就任した[8][9]。小林が在オマーン大使として在任中の2020年1月10日、約半世紀にわたってオマーンを統治してきたカーブース国王が崩御[10]。小林大使がカーブース国王に信任状を捧呈した最後の日本大使となった。同年1月12日、小林大使はマスカットのアラム宮殿を訪問し、前日にスルターン位(王位)を継承したハイサム・ビン・ターリク・アール=サイード国王に謁見して弔意を表明した[11][12]

2022年大阪中小企業投資育成株式会社CEO(代表取締役社長)。

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads