トップQs
タイムライン
チャット
視点

小林幸雄

日本の実業家 ウィキペディアから

Remove ads

小林 幸雄(こばやし ゆきお、1931年1月26日 - )は日本実業家。初代大鵬薬品工業代表取締役社長や、同社代表取締役会長、ニチバン代表取締役会長、大塚製薬代表取締役社長などを歴任した。第3代大鵬薬品工業代表取締役社長の小林将之は息子。

人物・経歴

明治薬科大学薬学部卒業後、1954年大塚製薬工場入社。1963年から39年間にわたり初代大鵬薬品工業代表取締役社長を務め、1969年にモスクワの研究所で5-フルオロウラシルを知り、抗がん剤開発を開始するなどした[1][2]。1989年からニチバン代表取締役会長を兼務[1]。1992年アルバータ州立大学名誉博士[3]。1994年黄綬褒章受章[3]。1995年ラトビア共和国グリンデックス賞受賞[3]。1999年大塚製薬代表取締役社長を兼務。2000年大塚製薬取締役相談役。2001年大鵬薬品工業代表取締役会長[4]。同勲四等旭日小綬章受章[5]。2002年大塚製薬取締役[1]。2008ニチバン取締役相談役大塚ホールディングス取締役[6]。2011年ニチバン名誉会長[7]

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads