トップQs
タイムライン
チャット
視点
小林政敏
リュージュ選手 ウィキペディアから
Remove ads
小林 政敏(こばやし まさとし、1948年10月8日 - 2003年2月20日)は、新潟県出身の元リュージュ選手、北海道ボブスレー・リュージュ連盟常任理事。1972年札幌オリンピック日本代表。妻の大高優子はリュージュ選手で同じく札幌オリンピック日本代表、娘の小林由美恵も同様リュージュ選手で1998年長野オリンピック、2002年ソルトレークシティオリンピック代表[1]。
1972年に開催された札幌オリンピックに出場し、男子1人乗りで24位、2人乗りでは荒井理と共に4位入賞している。この大会は日本において冬季オリンピックのリュージュ競技初出場であった[2]。
出典
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads