トップQs
タイムライン
チャット
視点
小林重威
ウィキペディアから
Remove ads
小林 重威(こばやし しげたけ、万延元年9月23日[1][2](1860年11月5日) – 1917年(大正6年)2月6日[3])は、日本の内務官僚。山口県下関市長。
経歴
信濃国佐久郡小諸(現在の長野県小諸市)出身[1]。1890年(明治23年)、内務属となり、県治局市町村課長、大分県参事官、福岡県参事官・内務部第一課長、同事務官・第三部長、京都府事務官・第三部長、徳島県事務官・第二部長を歴任した[1]。1908年(明治41年)、韓国政府の応聘により全羅南道書記官に就任[2]。
脚注
参考文献
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads