トップQs
タイムライン
チャット
視点
小禄御殿
ウィキペディアから
Remove ads
小禄御殿(おろくうどぅん)は、尚真王の長男・尚維衡、浦添王子朝満を元祖とする琉球王族。第二尚氏の分家。琉球王国末期に小禄間切(現・那覇市小禄)の按司地頭を務めた琉球王国の大名。
1世朝満は王世子であったが、異母の讒言により廃嫡された。本来は第二尚氏の嫡流であるが、分家の地位を余儀なくされた悲劇の家柄である。しかし、その後小禄御殿とその門中からは、国王(尚寧王)1人、摂政4人、三司官14人を輩出するなどして、琉球屈指の名門として活躍した。
Remove ads
系譜
- 1世・尚維衡・浦添王子朝満
- 2世・尚弘業・浦添王子朝喬
- 3世・尚懿王(与那城王子朝賢)
- (4世)・尚寧王(朝賢長男)
- 4世・尚宏・大具志頭王子朝盛(朝賢次男)
- 5世・尚林・具志頭王子朝誠
- 6世・向擇善・具志頭按司朝智
- 7世・向世勳・具志頭按司朝弥
- 8世・向天爵・具志頭按司朝騎
- 9世・向廷極・具志頭按司朝良(朝騎長男)
- 9世・向廷尉・具志頭按司朝憲(朝騎四男)
- 10世・向光・具志頭按司朝經(朝良長男)
- 10世・尚容・宜野湾王子朝祥(尚穆王四男。朝憲の養子となる)
- 11世・向世昌・小禄按司朝恒(美里御殿一世・美里王子朝規の長男。朝祥の養子となる)
- 12世・向承芳・小禄按司朝睦(一門の譜久山里之子親雲上朝顯の長男。朝恒の養子となる)
- 13世・向鴻章・小禄朝亮
参考文献
- 沖縄県氏姓家系大辞典 編纂委員会『沖縄県氏姓家系大辞典』角川書店、1992年(平成4年) エラー: 日付が正しく記入されていません。。ISBN 978-4040024707。
- 宮里朝光(監修)、那覇出版社(編集)『沖縄門中大事典』那覇出版社、1998年(平成10年) エラー: 日付が正しく記入されていません。。ISBN 978-4890951017。
- 比嘉朝進『士族門中家譜』球陽出版、2005年(平成17年) エラー: 日付が正しく記入されていません。。ISBN 978-4990245702。
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads