トップQs
タイムライン
チャット
視点
山下智久・ルート66〜たった一人のアメリカ
ウィキペディアから
Remove ads
『山下智久・ルート66〜たった一人のアメリカ』(やましたともひさ・ルートロクジュウロク〜たったひとりのアメリカ)は、日本テレビ系列で2012年1月から放送されていた紀行ドキュメント番組。ジャニーズ事務所所属タレントによる紀行番組「J'Jシリーズ」の第1作。
概要
山下智久が米国の著名な国道「ルート66」を自身の誕生年と同じ1985年製の米国車「シボレーC20」に乗りながらシカゴからサンタモニカまで3755キロを走破する一人旅に密着する。
山下にとってドラマ以外の初レギュラー番組。
収録は2011年11月3日から11月18日まで行われ、約3ヶ月に渡って放送された。
2012年5月19日には、DVD&BD『山下智久・ルート66~たった一人のアメリカ』発売記念イベントを行い、「いい経験。僕の財産になった」と語った。「英語を話せるといろんな人とコミュニケーションが取れるからいいなって思った」と、その後英語を勉強中であることも明かした[1]。
当時26歳の山下にとって英語でのコミュニケーションや現地の人々との交流など様々な経験は、その後グローバルに活躍の場を広げる山下の原点となった[2]。
放送終了から3か月後の2012年7月より山下と同じジャニーズ事務所所属の北山宏光(Kis-My-Ft2)による『J'J Kis-My-Ft2 北山宏光 ひとりぼっちインド横断 バックパックの旅』が開始され、9月まで3カ月にわたって継続された。
2020年4月29日~7月31日にはHuluで配信された[2]。
Remove ads
出演者
ネット局
スタッフ
- ナレーター:ケイ・グラント
- 構成:堀江利幸、加藤淳一郎、宮下勇二
- ブレーン:守屋健太郎
- ロケカメラ:久保田雅文、副枝保孝
- ロケ音声:尾形真宏
- コーディネーション:コスモ・スペース・オブ・アメリカ
- 編集・MA:スタジオヴェルト
- 音効:今野直秀、鈴木信行
- スチール:平岡純
- メイク:山崎聡
- 技術協力:ビデオスクエア
- 協力:ワーナーミュージック・ジャパン、BE-POP
- デスク:森田真由美
- 制作進行:須田岳未
- AD:荻利恵、下村佳織
- AP:塚本充紀
- 編成:脇山浩一
- 広報:西室由佳里
- ルート66製作委員会:小林将高、茶ノ前香、行実良
- ディレクター:平野真一、星野隆夫
- 演出:石村修司、吉原利一
- 編成企画:植野浩之
- プロデューサー:佐藤英
- チーフプロデューサー:鈴江秀樹
- 協力:ジャニーズ事務所
- 制作協力:読売映像
- 企画制作:日本テレビ
- 製作著作:ルート66製作委員会(D.N.ドリームパートナーズ、バップ)
Remove ads
参考
山下「ルート66」一人旅!アメリカ横断3755キロ走破 スポーツ報知 2011年12月9日閲覧
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads