トップQs
タイムライン
チャット
視点
山口富男
ウィキペディアから
Remove ads
山口 富男(やまぐち とみお、1954年1月29日 - )は、日本の政治家。日本共産党中央委員会付属社会科学研究所所長、幹部会委員[1]。元・衆議院議員(2期)。
略歴
日本共産党社会科学研究所事務局長、文化・知識人委員会責任者、政策委員会副責任者を経て、衆議院議員を2期務める(2000年6月~2005年8月、比例東京ブロック)。
2005年8月から社会科学研究所副所長。2024年1月から所長。
著書
単著
共著
- 土井洋彦・足立正恒・山口富男『変革の立場と傍観者の論理―丸山真男「史観」批判』新日本出版社、1994年
- 不破哲三・石川康宏・山口富男『「古典教室」全3巻を語る』新日本出版社、2014年 ISBN 9784406057813
脚注
関連項目
外部リン ク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads