トップQs
タイムライン
チャット
視点

山口意友

ウィキペディアから

Remove ads

山口 意友(やまぐち おきとも、1961年(昭和36年)2月6日 - )は、日本哲学者倫理学者玉川大学通信教育課程教育学部教育学科教授[1]

概要 やまぐち おきとも 山口 意友, 生誕 ...

人物

福岡県甘木市(現・朝倉市)出身。熊本大学文学部卒業。九州大学大学院博士課程単位取得満期退学。純真短期大学教授を経て、2009年4月より玉川大学通信教育部(現・通信教育課程)教育学部教育学科教授[1][2]

評論家である宮崎哲弥の新書ガイド「新書365冊」において、著書である『正義を疑え!』がベストの評価を受けた。

著書

  • 『教育の原理とは何か 日本の教育理念を問う』(ナカニシヤ出版
  • 『女子大生のための倫理学読本』(葦書房
  • 『平等主義は正義にあらず』(葦書房)
  • 『正義を疑え!』(筑摩書房
  • 『反「道徳」教育論』(PHP研究所

共著

  • 『情報とメディアの倫理』(ナカニシヤ出版)
  • 『幸福の薬を飲みますか?』(ナカニシヤ出版)
  • 『男と女の倫理学』(ナカニシヤ出版)
  • 『生と死の倫理学』(ナカニシヤ出版)

共訳書

出典

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads