トップQs
タイムライン
チャット
視点

純真短期大学

福岡市南区にある私立大学 ウィキペディアから

純真短期大学
Remove ads

純真短期大学(じゅんしんたんきだいがく、英語: Junshin Junior College)は、福岡県福岡市南区筑紫丘1-1-1に本部を置く日本私立大学1957年創立、1957年大学設置。大学の略称は純真。

概要 純真短期大学, 大学設置/創立 ...

概観

大学全体

建学の精神(校訓・理念・学是)

  • 純真短期大学における建学の精神は「気品・知性・奉仕の精神を備えた女性の育成」となっている。

教育および研究

  • 純真短期大学にはこども学科と食物栄養学科が設置されており、いずれも専門職を育成する学科となっている。

学風および特色

  • 純真短期大学は、学園訓である「気品」・「知性」・「奉仕」の精神を育む少人数教育を行っているところに特徴がある。長年、純真女子短期大学として女子教育に力をいれてきたが、2007年より男女共学となっている。
  • 2009年度、財団法人短期大学基準協会の第三者評価より適格認定を受ける。
Remove ads

沿革

Remove ads

基礎データ

所在地

  • 福岡県福岡市南区筑紫丘1-1-1

交通アクセス

象徴

  • 純真短期大学のカレッジマークは「純」の文字を模ったものとなっている[29]

教育および研究

組織

学科

  • 食物栄養学科
  • こども学科:「幼児教育」・「初等教育」の各コースからなる。
過去の学科体制
  • 国文科[注釈 3]→現代コミュニケーション学科[注 11] 
  • 英語科[注釈 3]
  • 家政科
    • 生活文化専攻 入学定員40名[注 12]
    • 食物栄養学科→食物栄養学科
設置計画のあった学科

専攻科

  • なし 

別科

  • なし
取得資格について
資格
  • 保育士:こども学科幼児教育コースにて取得できる。
  • 栄養士:食物栄養学科にて取得できる。
教職課程
  • 以前は取得できた資格
  • 中学校教諭二種免許状[注釈 5] 
    • 国語:かつて設置されていた国文科で取得できた。
    • 英語:かつて設置されていた英文科で取得できた。
    • 家庭:かつて設置されていた家政科家政専攻で取得できた。
    • 保健:食物栄養学科の前身である家政科食物栄養専攻で取得できた。
  • 司書司書教諭[注釈 5]
    • 司書:かつて設置されていた国文科・英文科で取得できた。
    • 司書教諭:かつて設置されていた国文科・英文科で取得できた。

附属機関

  • 福田昌子記念館
  • Junshin図書館
  • キャリアセンター
  • メディアセンター
  • Junshinホール
Remove ads

学生生活

部活動・クラブ活動・サークル活動

学園祭

  • 純真短期大学の学園祭は「純真祭」と呼ばれ毎年、概ね11月に行われている。かつて家政科があった時代には、ファッションショーが催されていた。

大学関係者と組織

大学関係者組織

  • 純真短期大学・純真女子短期大学同窓会組織がある。

大学関係者一覧

大学関係者

出身者

施設

キャンパス内

  • 純真学園本部
  • 短期大学本館
  • メダリスト武道館:柔道選手としてシドニーオリンピックで銅メダルを受賞した、本短大のOPである日下部基栄にちなんで命名されたものとみられる。
  • 医療棟
  • 建築棟
  • 純真の森:庭園となっている
  • ローソン純真短期大学店
  • テニスコート
  • グラウンド
  • バイオ棟

施設内

  • 多目的演習室
  • 造形室
  • 保育実習室
  • 調理実習室
  • FM放送局
  • 学生ホールほか

  • 純真短期大学には、「筑紫丘寮」がある。

対外関係

系列校

社会との関わり

  • 2008年度を目途に医療系の4学科を新設する予定となっていたが[注釈 4]、同年2月に不正行為が発覚したため実現されず。その後、純真学園大学が設置認可され、同様の学科構成で2011年度に開学した。

広告

卒業後の進路について

編入学・進学実績

注釈

注釈グループ

  1. 2024年3月19日 2025年度以降の学生募集を停止すると発表[3]
  2. 最終募集となった2003年における入学定員は40名[30]
  3. 2008年入学生用に当短期大学受験生用に配布された資料より参照。入学定員80名[31]

補足

  1. ほか学科も参照のこと。
  2. 1学科2専攻含む
  3. 記載なし
  4. 出典[15]昨年度の資料[16]及び本年度のそれ[17]も其々参照のこと。
  5. 出典[19]。うち1回生 487[20]
  6. 平成16年度より学生募集停止[23]
  7. 平成18年度より学生募集停止[25]
  8. 平成20年度より学生募集停止[27]
  9. 最終募集となった2007年における体制[26]
  10. 最終募集となった2005年における体制[24]

出典

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads