トップQs
タイムライン
チャット
視点

山県インターチェンジ

岐阜県山県市の東海環状自動車道のインターチェンジ ウィキペディアから

山県インターチェンジmap
Remove ads

山県インターチェンジ(やまがたインターチェンジ)は、岐阜県山県市にある東海環状自動車道インターチェンジである。

概要 山県インターチェンジ, 所属路線 ...

2020年(令和2年)3月20日に供用開始[3]2023年(令和5年)4月18日よりETC専用料金所に変更されたため、ETC車載器を搭載していない車両は利用できなくなった[4]

Remove ads

歴史

  • 2019年令和元年)10月24日 : IC名称が「高富IC(仮称)」から「山県IC」に正式決定[5]
  • 2020年(令和2年)3月20日 : 関広見IC - 山県IC間の開通に伴い、供用開始[3]
  • 2023年(令和5年)4月18日 : 料金所がETC専用になる[4]
  • 2025年(令和7年)4月6日 : 山県IC - 本巣IC間が開通[6]

周辺

接続する道路

料金所

  • ブース数 : 4

標準的なレーン運用であり、メンテナンス等により実際のレーン運用とは異なる場合がある(2025年4月8日現在)[7]

入口

  • ブース数 : 2
    • ETC / サポート : 1
    • ETC専用 : 1

出口

  • ブース数 : 2
    • ETC専用 : 1
    • ETC / サポート : 1

C3 東海環状自動車道
(11)関広見IC - (11-1)岐阜三輪PA/スマートIC - (12)山県IC - (13)岐阜IC

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads